マガジンのカバー画像

漫画とアニメの話

34
漫画とアニメについて触れた記事をまとめました。 よろしければご覧ください。
運営しているクリエイター

#マンガ

#063ペリリューと武田一義先生

ところで,ペリリューという言葉ご存知ですか? パラオ諸島の島の1つです。 第二次世界大戦時にペリリュー島で, 日本軍とアメリカ軍の陸上戦闘が行われたそうです。 通信網も今ほどに発展していなかった時代に, 限られた情報の中でペリリュー島の戦闘が行われます。 終戦の情報が入ることもなく戦闘が続いたそうです。 そのようなペリリュー島を描いているのが, 武田一義先生です。 武田一義先生はご自身が睾丸の癌である精巣腫瘍にかかり, 闘病の様子を「さよならタマちゃん」として描いていま

#062マキバオーとつの丸大先生

ところで,マキバオーはご存知ですか? 言わずと知れた名馬です。 うまなみなのねぇ〜的なノリの主題歌は 当時大ヒットしました!! およそ馬とは思えないそのフォルムで繰り出す さまざまな走法にわくわくしたものです。 今年は丑年ですが, マキバオーのように型にとらわれない がむしゃらなチャレンジをしていきたいものです。 作者のつの丸先生は,もう大先生と呼びたいぐらいに センスある漫画をいくつも生み出しています。 自分の人生に大きく影響した作品群の1つです。 ノンフィクシ

#061岸辺露伴とヘブンズ・ドアー

ところで,「だが断る」というのはご存知ですか? そうです岸辺露伴です。 2020年の年末ドラマで話題になった 「岸辺露伴は動かない」です。 もともとは,荒木飛呂彦先生の「ジョジョの奇妙な冒険」の 第4部で登場したキャラクターの1人でした。 主人公ではないもののその圧倒的な存在感は, 第4部の面白さを引き立てました。 ジョジョの奇妙な冒険は, 記憶が確かであれば,文庫化に伴い各部に副題がつけられたのですが, いつのまにか一般的な名称となり,違和感を感じた思い出があります。

#060惡の華と仲村さん

ところで,クソムシって知っていますか? かの有名な仲村さんのセリフです。 押見修造先生の惡の華です。 仲村さんと「クソムシが」の吹き出しの表紙は わりと見かけたことがある人は多いのではないでしょうか? 思春期ですね。 本当に思春期です。 何者かであろうとするものの何者にもなれず, あがきあがき,もだえ苦しむ・・・ そんな中で繰り広げられるストーリーは, どこか浅野いにお先生のおやすみプンプンと通ずるところがあります。 特に読後感が似ています。 (参考:#059プンプ

#059プンプンと愛子ちゃん

ところで,プンプンを知っていますか? 元旦からこの話題というのもなかなかのものです。 浅野いにお先生の「おやすみプンプン」の主人公です。 ネット検索すると「さよならプンプン」と誤検索している結果がでますが, その気持ち,よ〜くわかります(笑) 初恋の呪いとでもいいのでしょうか。 もちろん,そんな上っ面の言葉で語れる作品ではなく なんとも深みのある,いやありすぎる漫画です。 読み終わると数日戻れません。。。 初恋というのは,うまくいけば祈りと言うことになるのでしょうが,

#057チェンソーマンとマキマさん

ところで,ファイアパンチはご存知ですか? ファイアパンチです!! ウェブコミック配信サイトの少年ジャンプ+の 立ち上げ当初の作品であり, サイトそのものの雰囲気を決定づける印象がありました。 少年ジャンプとは違う大人の雰囲気って感じですかね。 映画を見ているようだと評する人がいるのも納得で, 哀しく切ない壮大なダークファンタジーでした。 最後も映画っぽい壮大な締めくくりでした。 さて,そんななかでファイアパンチの作者である 藤本タツキ先生のチェンソーマンが 少年ジャンプ

#056呪術廻戦と五条先生

ところで,両面宿儺をご存知ですか? 一時期流行ったネット上の怖い話でも トップクラスの怖い話として知られています。 さて,今回は少年ジャンプで連載中の 呪術廻戦です。 いやぁ,実はこれも外しましたね。。。 「#050鬼滅の刃とアバンストラッシュ」で触れましたが, 自分は鬼滅の刃外しているんですよね・・・ だって両面宿儺をテーマにしたら なんとなくその時点で2流3流感感じちゃうじゃないですか。 ネットの怖い話が強敵ですよ。 もちろんそれ自体が悪いわけでもないのですが, こ

#055定時制高校と多様性

ところで,定時制高校をご存知ですか? 「夜間学校」と一般にイメージされている高校です。 定時制高校の果たす役割は大きく, さまざまな事情をもつ方にとっての大切な学びの場です。 少し前にひょんなことからSNS上で, 浦部ハイム先生の「高校生を、もう一度」という 定時制高校を舞台とした作品を拝見しました。 最近になってamazonでもお見かけし単行本を購入しました。 そこには定時制高校らしさが描かれており, いろいろと考えさせられながらも 主人公の成長に心温まる感覚を抱きま

#053かくかくしかじかと赤めだか

ところで,厳しい指導を受けたことありますか? そんなあなたにおすすめの2作品の紹介です。 まずは,東村アキコ先生のかくかくしかじかです。 「書け,いいから書け」 良いですね。むしろ清々しささえ感じます。 東村アキコ先生の青春を描いたものであり, 絵画教室の先生とのエピソード盛りだくさんです。 次に,立川談春師匠の「赤めだか」です。 「どうやったら俺が喜ぶか,それだけ考えてろ。患うほど,気を遣え。」 ふむ。いや本当に考えさせられます。 誰もが知る立川談志師匠との師弟関係

#052サウナトランスと水風呂

ところで,サウナトランス体験してますか? ある日,突然,親族から 「サ道」を渡されました・・・ そこから始まったサウナ道です。 水風呂というものはそれまで, ただ我慢する場所という認識でしかなく。。。 その存在が謎でした。 しかし,サウナトランスという概念を知り, たどり着くための手続きを学ぶことで, 自分の中でその存在は一変しました。 基本は,サウナ15分後,水風呂5分の3セットです。 その後,ゆったりとくつろぐことで訪れる サウナトランス!! 実は,まだサウナ

#051聖闘士星矢とオーロラエクスキューション

ところで,攻撃を受けると舞い上がる漫画知っていますか? 舞い上がるんですよ。 そうです聖闘士星矢です。 乙女座のイメージを一変させ, 蟹座を地に落とした漫画です。 自分は乙女座ということもあり, 星座ヒエラルキーでは常に上位でした。 聖闘士星矢以前の乙女座は おそらく男性としては あまりポジティブではなかったのでは(イメージです)。 最初から最後まで熱いストーリーなのですが, 今になって振り返ると多種多様な技があるにもかかわらず ダメージの受け方は「舞い上がる」なんで

#050鬼滅の刃とアバンストラッシュ

ところで,水の呼吸,壱ノ型 水面斬りッてな感じで 傘を振り回した人はいますか? 今の年齢ではなかなかする機会がないのですが, 自分の頃は,「アバンストラッシュ」が多かったですね。 その後,飛天御剣流が流行ったように思いますが, いつの時代も傘を持つと叫ばずにはいられないのが男の子かなと。 テニスの王子様は,ちょうど高校の頃だったので, 自分が部活を辞めた後に流行ったみたいですが(笑) 正直,鬼滅の刃の連載開始時は, せいぜい2巻で打ち切り漫画かなと思っていました。 原作

#048ラッキーマンと八代亜紀

ところで,ついてついてつきまくるぅ・・・ そうです。ラッキーマンです!! ラッキーマンは当時自分の中で大ヒットで, いつも口ずさんでいました。 今や世の中からは忘れ去られ目にすることはありません。 最近,雨が続くので, なんとなくあめあめふれふれもっと・・・的なのりで 口ずさんでいたら,そういえば八代亜紀って ラッキーマン歌っていたなぁと思い出した次第です。 詳細なストーリーは忘れてしまい, コミックも実家なのですぐには確認できません。 ただ,振り返るとめちゃくちゃ練

#040砂漠の野球部と甲子園

ところで,砂漠の野球部はご存知ですか? THE甲子園の少年漫画です! 神奈川の甲子園常連校で落ちこぼれた生徒を集め, 鳥取のオアシス学園に転校させ甲子園を目指す!! 実力派ピカイチながらも監督との確執などで 名門野球部を追い出されてしまった個性あふれる生徒たち!! これだけでも十分に胸踊るストーリーですが, 彼らを取り巻く人々も個性豊かで本当に面白いんです!! 夏が終わろうとしている今ふと思い出して, 忘れないうちに書き残しておこうと思いました。 甲子園というのは商業