見出し画像

ミニチュア制作練習「レンガの壁」

最近忙しくてまともにできていなかったのですが、久しぶりにまとまった時間でミニチュア作りの練習に取り組めました。

以前に使ったカラーボードを活用して今回はレンガの壁作りの練習をすることにしました!

まずは等間隔に横に線を引きます。
この時に使うのはボールペンですが、カラーボードがボールペンのインクで少し溶けるのでいい感じに溝ができていきます。

今度は縦にも線を引いていきます。
こちらも同じく等間隔に少しずつ。

結構地道ですがこういうのが楽しい。笑

線を引けたら今度はカッターで適当に左右のレンガをカットしていきました。

今回は特に意識はせずに気分の赴くままにカットです。笑

完成しました~!
次は表面の質感を作ります。

使うのは粗め(#60)の紙やすりです。
これで表面のボコボコ感や砕けた感じを出してみました。

表面のツルツル感が無くなったのがお分かりでしょうか??
そしてちょっと砕けた感じを出したいところは紙やすりで深く削り取るような感じで擦りました。

さて次は着色です。
使うのはダイソーの「ミルクペイント:モカチャ」+「ミルクペイント:アースホワイト」+「工作用水性ペイント:赤」をモカチャ中心に混ぜたものです。

少し赤みが出たかなと言った感じ。

こちらが乾いたら今度は「Mr.ウェザリング:マルチホワイト」で白いラインを付けていきます。

爪楊枝で溝に合わせて色を落としていき、「ウェザリング薄め液」で表面を拭き取っていきます。すると溝の間の白は残るのでいい感じに白い線が残ります。
またこの時に少し溶けた白が溝の縦の線にも流れていくので、それもまたそのままレンガの溝のラインになっていきます。

こんな感じになりました!
砕けた感じのところはちょっとやりすぎましたね。笑

一応全体的に「Mr.ウェザリング:ステインブラウン」「Mr.ウェザリング:マルチグレー」なんかも散りばめて汚れた感じを出してみました。
砕けたところはステインブラウンとマルチホワイトの混色です。

まぁこういった練習も大切!
上手くいかなくともやはり手は動かさないとなーとしみじみ感じましたね……。

精進いたします……。笑

また次回作にこういった練習を活かすことが出来ればいいなと思います!

ではでは今日もここまで読んでいただきありがとうございました。また良ければ見てみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?