見出し画像

仕事もプライベートも「ベイビーステップ」。

最近、ちょっと仕事が忙しい……。
新型コロナウィルスさんのせいで職場が荒らされております。笑

一応、職場で私リーダー職をしていまして職位配置を担当しているのですが、コロナウィルスの猛威の前に毎日欠勤などのイレギュラーに頭を悩まさせられています。

もう考えるのをやめてしまいたくなるくらいに……。

でも私が止まってしまっては職場全体が止まってしまうので「動けー!考えろー!とりあえず止まるなー!」自分に言い聞かせています。笑

能力が高いわけではない私ですので、とにかく動きを止めないことをモットーに頑張っています。

実はあるテニス漫画の主人公に感化されていたりもします。
それが「ベイビーステップ」の丸尾栄一郎くんです。

はい、↑これが丸尾栄一郎くんです。

すごく優等生だけれども、ごく普通の高校生の男の子がテニスを初めてなんとプロに行くまでのお話を描いた作品です。

彼はとにかく諦めません。
勝つために少しずつ少しずつでも前進していきます。
それは練習中も試合中も。

そしてその少しずつを必ずノートに書いて具体的なものとして残していくのです。

そんなひたむきな彼の姿勢が私の人生にも結構刺さっています。

この前書いた人生のバイブルゲーム編が「ペルソナ4」ならば、漫画編は間違いなく「ベイビーステップ」と言っても過言ではありません。

ちなみにすごく丁寧な漫画ですので、テニスを知らない方でもめっちゃ楽しめちゃいます。おすすめ。

私、そんな彼を真似して、実は仕事のことなどめちゃめちゃノートに残しています。
でも大学ノートに書くと冊数がすごくなっちゃうのでiPadで「Goodnote」というアプリを活用しています。
これは話し出すとまた脱線しちゃうので別の機会に紹介できたらなぁと思っています。

でも本当に少しずつでも止まらず歩み続けること、赤ちゃんくらいの歩幅でも歩き続けることが成功への第一歩になるんだろうなぁということがこの漫画を通してずっと感じてこれたことです。

自分もそんな丸尾くんのようにとにかく少しでも歩みを続けることを大切に仕事に望んでおります。

もちろんこれは仕事だけではなく趣味のミニチュアなんかにも通ずること。
忙しい時も、5~10分だけでも取り組みたいなと思います。

まだまだ続く暑い夏。
もうひと踏ん張り頑張って、仕事もプライベートも上手くいくようにしていきたいですね~!

さてさて今回もここまで読んでいただきありがとうございました。良ければまた読んでくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?