見出し画像

少しデザインの勉強を。

おととい、Noritakeさんのカレンダーの紹介をしましたが、今回はそのNoritakeさんが表紙を手がけた「なるほどデザイン」の紹介したいと思います。

こちら先日のブログでもちょっとだけお話をしたのですが、何か少しでもデザインをする方やちょっとデザインを始めてみたい方にめちゃめちゃオススメな本です。
もちろんよく熟知されている方でも未読なら読んでいただきたい1冊です!

ちなみに筆者の私はこの本との出会いのおかげでデザインや色彩の楽しさに気付くことができました。

特に色彩はどハマりしまして、色彩検定の2~1級とカラーコーディネーターの資格を習得するまで至りました!

この3つは公式のテキストを購入して、独学でそれぞれ1~2ヶ月くらい勉強して習得しちゃいました。

ちょっと話は逸れましたが「なるほどデザイン」では、デザインの構成方法、何を主役としたデザインか?、フォントによる雰囲気や文字の組み方、色彩のイメージ、写真の使い方などデザインに関する様々な知識をビジュアルメインに実例を紹介しながら分かりやすく解説して下さっています。

実は仕事でもデザインを活用することがよくあるのですが、その都度この本を開きたくなります。

自施設を紹介するようなものを、毎月作成するのですが、普通に紹介するだけでなくオシャレだったり楽しかったり読みたくなるものを時間をかけて作成しています。

ここにもめっちゃ載せたいのですが、ちょっと怒られちゃうので載せれません。笑

仕事以外でも何度でも読みたくなります。
今日もコーヒーを入れながらちょっと読み直していました。

このドリップタイムも最近の楽しみ。

とにかくデザインをするうえでの大切なものが詰まった1冊で、なんならデザインをしない人でも楽しめちゃうと思いますよー!

Amazonでもベストセラーになっていますが、そらみんな読みますよね~!って内容ですよほんと。笑

今日はオススメ!って話しかしておりませんがそれくらい皆さんと共有したい内容だったので書いてみました!

何か好きなもののことを書くのは楽しい。笑
結局のところブログはこれのために始めたので、これからもこんな感じに徒然も好きなものや楽しかったことを共有していこうかなと思います!
もし共感してくださったら幸いです。

ではでは今日もここまで読んでいただきありがとうございました。また良ければみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?