見出し画像

実際にSBI証券でiDeCo開設してみた!反映までにかかる期間は?【2023年版】

iDeCoの加入条件が緩和され、原則、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」)加入者も、iDeCoへ加入できるようになりました(マッチング拠出者除く)

私も例に漏れなく、企業型DCに加入しマッチング拠出していましたが、iDeCoへ加入した方が多くの金額を拠出できることから、マッチング拠出を停止し、2022年10月にiDeCoへ加入しました!

2023年1月に入って、ようやくSBI証券の加入者サイトへ拠出額が反映されたので、iDeCo加入から拠出額が反映されるまでの流れを解説していきます。

◆本記事で分かること◆
✓ iDeCo申し込みスケジュール例
✓ iDeCo開設前に準備すること
✓ SBI証券でiDeCo開設の書類申し込みの流れ
✓ iDeCo開設書類の記入方法
✓ 開設書類提出後の流れ
✓ iDeCo開設後の流れ
✓ 小規模企業共済等掛金支払証明書の発送時期
✓ 【自動算出ツール】SBI証券iDeCo開設スケジュール

なお、本記事は「ぬくぬくブログ」の「SBI証券でiDeCo開設の流れを解説【スケジュール確認ツール】」の要約版ですので、詳細はブログ記事をご覧ください。

ぬくぬくブログより

iDeCo開設前に準備すること

事前確認①:拠出金額を確認【企業型確定拠出年金加入者】
事前確認②:掛金引き落とし口座の決定
事前確認③:本人書類を準備

▶詳細はブログ記事で解説しています。

SBI証券でiDeCo開設の書類申し込みの流れ

書類請求①:SBI証券のiDeCo資料請求
書類請求②:必要事項を入力
書類請求③:申込書が自宅に届く

▶詳細はブログ記事で解説しています。

iDeCo開設書類の記入方法

書類記入①:個人型年金加入申出書(様式K-001)の記入【自分で記入】
書類記入②:預金口座振替依頼書兼自動払込利用申込書(様式K-001)の記入【自分で記入】
書類記入③:加入者掛金配分設定書(セレクトプラン)(S-001)【自分で記入】
書類記入④:事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業主の証明書(K-101A1)【会社へ記入依頼】
全て記入が終わったら返送用封筒で返送

▶詳細はブログ記事で解説しています。

開設書類提出後の流れ

書類提出後①:SBI証券から返送書類受領メールが届く【申込2週間後】
書類提出後②:iDeCo拠出登録金融機関から口座振替契約登録通知が届く【個人支払いの場合】【申込3週間後】
書類提出後③:SBI証券から、運用管理用のID・パスワード到着(簡易書留)【申込翌月中旬】
書類提出後④:国民年金基金連合会から「個人型年金加入確認通知書」が届く【申込翌月中旬】

▶詳細はブログ記事で解説しています。

iDeCo開設後の流れ

加入後①:SBI証券のiDeCo加入者サイトへ初回ログイン
加入後②:初回引き落とし(申込月-1月分および申込月分)
加入後③:初回拠出(待機資金として反映)
加入後④:初回買付
加入後⑤:初回買付分 商品受け渡し
加入後⑥:初回買付分 サイト反映

小規模企業共済等掛金支払証明書の発送時期

▶詳細はブログ記事で解説しています。

【自動算出ツール】SBI証券iDeCo開設スケジュール

スケジュール確認手順①:スプレッドシートをダウンロード
スケジュール確認手順②:セル色黄色の部分に入力

▶スプレッドシートはブログ記事からダウンロードできます。

なお、本記事は「ぬくぬくブログ」の「SBI証券でiDeCo開設の流れを解説【スケジュール確認ツール】」の要約版ですので、詳細はブログ記事をご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?