見出し画像

買い出しイベント前夜なので

※ 他愛もない雑談です

いつも通り、メシテロ垢で呟こうかな?って思ったら
絶対膨大な量で呟きだすフラグを感じたので、こちらで(適当

皆さま、こんばんは。
久々に旦那が平日休みが取れたので、二人でとんかつ屋さんに食べに行きました…私も久々に行ったお店だったので美味しかったです (❁´◡`❁)

買い出しイベントというのは、まぁ例のごとく朝市です。

今年はほんと値上がりボスラッシュすぎて、やむを得なくお店を畳んだ…というニュースをよく聞きます。
そのため量が多い・質も良いと言うことで、長年通っている肉の朝市にも買いに来る人が増えましたね。

新規さんかな?っていう感じのご家族も増えてきました。
私はモチロン、ソロ活です()

12月という特殊な月

12月はお盆の8月に引き続き、特殊な月だと感じています。
クリスマスがあれば、大晦日(正月)もあるわけですから。

朝市のように「毎日営業しているお店」ではないところは、次回営業日が近かったりします。
いつもだったら第二土曜日あれば、第四土曜に開催される…
みたいなやつです。

しかし、12月は今週朝市が開催されれば来週開催と結構短い間隔で来るため買うものも吟味しないといけません。
短期間の吟味は正直、苦手です(冷蔵庫の庫内管理的な意味で

しかもクリスマス時期(第三土曜)は開催しないみたいな通例(個人談)があり、今週・来週でストック分のお肉どれぐらい購入する?って決めなきゃならんやつです。

第三土曜に開催してくれれば一番気が楽なのに…

朝の買い物が一番ツライ

温暖化ということもあり、先月はホントに11月なの??
ってレベルで気温が高すぎて、半そでで過ごすこともありました。
今はさすがに長袖来てますけどね()

ちょっとした寒さなら耐えれるのですが、底冷えだけは未だに慣れません。
めっちゃ足痛くなるんですよね、じっと立っているだけの時は特に。

あとフロントガラスが凍るのがめっちゃタイムロス。
私は早く動きたいのに、キミ凍ってるから見えるようにせなあかんやんけ…ってやつ。

年末にブリと牡蠣がくるので、それ込みでどんなの作りたいかな?って考えないといけませんね…計画性大事なんだけど一番苦手っす。

保存のことを考えると…やっぱりフードシールド買うかなぁ。

手間ではあるけど、買い控えもしないといけないって考えると買って損ではないと 思いたい。

おわりに

牡蠣のオイル漬けのためのオリーブオイルも買えたので、あとは鷹の爪とかニンニクも揃えておきたいところですね。

ブリは頭は欲しくないけど、カマは欲しかったので対応して貰えるのホント助かります。
毎年美味しいブリ食べれるのはテンション爆上がりなんだけど、未だに頭だけはどうしよう…コレ?状態になってしまいます()

そろそろシュトーレン試作し始めないとなぁ(遠い目

ご拝読、ありがとうございました。