190106_かもがわ

今日から小寒、それでいて生理初日の夜。

★はじめに★
今日のnoteでは月経のことに触れています。
その手のたぐいの話は読みたくないなあって方は、こちらではなくて、他のnoteを読んでくださると嬉しいです。


生物学的にメスとしてこの世にうまれ落ちたため与えられる、出産という機会。
近年、特に日本では、出産をしないという人も増えていますし、わたしはそれを否定する気は全く無いけれど、出産できるということはひとつの歓びだと思います。

で、わたしは多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)であると、大学生の時に診断を受けました。

簡単に説明しますと。
毎月卵巣で卵子が生まれて大きくなり、それに精子がくっつくと赤ちゃんになるわけですが、その機会に恵まれなかった卵子は排卵され、使われなかった子宮の壁(=赤ちゃんのために用意していたベッド)と共に体外に排出されます。(確か)それが生理ですね。(確か)
PCOSは卵巣で卵子が十分に大きくならないため子宮まで流されず卵巣にとどまり、毎月小さな卵子が卵巣に溜まってしまう病気です。(確か)
生理時には子宮の壁だけが流れます。場合によっては卵子が大きくならないので子宮の壁も準備されず、生理も起きません。(確か)

詳しいことはこんなホームページとか見てみてください。

わたしは高校生?の頃から生理不順で2~3ヶ月しても月経が来ないことがありました。
いまになって思えば不思議だけど、たぶんその時すべてを注いでいたjazzの活動か大学受験勉強に没頭していて、そもそも生理っておなか痛くなるし眠くなるしいいことないから、そんな状態でもどうでもよかった。むしろラッキーくらいに感じてました。

大学生になってもそれは変わらずだったのですが、ふと気づくと半年くらい来てなかったんですよね。たしか。
で、その時付き合ってた彼氏のこと大好きで、いつかは結婚できたらいいなあとか思っていたから、おノロケ頭でこどもも欲しいなあとか考えたんですよ。
その時やっと「おや?やばくない?」と思い婦人科系クリニックを受診したところ、PCOSの診断を受けたのです。

そのクリニックではピルと漢方薬を処方してもらって、ピルで月経を起こさせリズムを作りつつ、自然な排卵を起こしていきましょーって治療方針でした。
で、そこに2~3年通うも自然排卵に戻すところまで到達できず、就職を機に上京するのでした。

東京で通い始めたクリニックの先生は、あんまり好きになれませんでした。

でもいいクリニック探しよりも、東京に慣れること、何より会社という組織や仕事に慣れることに重きを置きたかった。
だからその先生の元で継続治療にあたったのですが、
「いまその年で、そんなに遠くない未来で子どもを設けたいのならば、もっと効果的で現実的な治療をしなくてはだめだ!」
という具合にぐるっと治療方針は代わり、ピルはなくなって強い薬が処方され、漢方薬の種類が変わりました。
入社時用意してもらった会社の寮を出たためそのクリニックから家が遠くなっても、そのイヤな先生のところへ通うことより新しいクリニックを探すことのほうが面倒だったから通い続けたら、約1年後自然排卵が確認できました。

わたしは喜んでそのクリニックへ通うことを辞めました。
必然的に服薬もなくなりました。

するとその次の月経を最後に、またパタリと月経が訪れなくなりました。

でもわたしは「また月経が来なくなりました」と、あの先生を再度頼る気持ちになれなかった。
だって、基本的に怒ってるから。
なんで自分のからだの管理くらいできないんだってスタンスだから。それなのに、子どもを産むことに関してはものすごく積極的。(だから婦人科医なんだろうけど)
わたしの体調管理が甘かったのかもしれないけど、どうしても好きになれなくて。
じゃあ、新しいクリニックを探したいという気持ちは持っても後回しにしてしまった。仕事が忙しいことを理由に、身体のことを後回し後回しにしてしまったのでした。

それから今日まで、婦人科系クリニックにいけていません。
ですが昨日、月経がきました。しかも、連続4月目です。

休職したのが、8月のお盆明け。最初に自然月経が戻ってきたのが、9月末のことでした。
休職して時間ができたので、とりあえずやりたいことを書き出したことの中の一つに近くの婦人科系クリニックを探していくってあったのですが、できていなかったんですね。そんな時に突然月経がきて、びっくりして。
脳内で、もしクリニックに行けたら「いついつまで△△区のクリニックを受信していて自然排卵・月経に成功したんですが、それ以降ぱったり途絶えてしまったままです」と伝えるシミュレーションをしていたもんだから、これは話す内容が変わってしまう!と思って。
それで、とりあえず翌月まで様子を見ようと思って。(笑)

そしたら、10月も28日+α周期で月経が来たんです。11月も。
で、今回は12月末~三が日くらいに来るはずだったんですけど来なくって変だなあと思っていたら、実家から戻ってきた昨日、来ました。
休職明けから月経が戻ってきたことといい、なんといい、わたしの身体はそんなにストレスに正直なのか。

久々に生理痛とか経験していて「こんなに痛いんだね!」って妹にLINEしたら、「おなかにカイロ貼るといいよ」って教えてもらってる25歳です。

赤ちゃんがほしいかどうかは、正直まだいいかなって思うし、これからパートナーができたときにどう思うかはわからないけれど、どちらも選択できる身体でありたい。
無月経と不妊は別の問題である感覚がなぜかあったけれど、月経が戻ったことが嬉しい自分がいて、つながった経験をしています。
ふしぎだあね。

でもやっぱり痛いし、やる気なくなるし、眠いし、めんどっちい。
赤ちゃんを宿すことができる権利とそれ故に引き受けるハンデはそれなりのものですな。

この度は読んでくださって、ありがとうございます。 わたしの言葉がどこかにいるあなたへと届いていること、嬉しく思います。