見出し画像

Spender v1.5.0をリリースしました

okapiです🦒
Spenderという支出管理アプリを作っています。
v1.5.0をリリースしました。
久しぶりの投稿になったというかv1.4.0をスキップしてv1.5.0になってしまいました😅
継続していく難しさを痛感しますね。

カテゴリーとタグを削除

登録項目からカテゴリーとタグを削除しました。
なんとなく家計簿にはカテゴリのような分類が必要と思っていましたが
分類という考え方があまり価値を生まないことに気づきました。
カテゴリはなくてもタイトルで十分表現できているかも知れない。
Spenderは大雑把に記録していくことが魅力かもと思いました。
よくある機能をよくありそうだからと開発していくとよくあるものになってしまいますね。

ポイントをサイズに変更

支出の価値を十段階のポイントで表現していたのをSmall、Medium、Largeの三段階に変更しました。
元々はストーリーポイントというソフトウェア開発におけるタスクの難易度を表現する手法を真似て十段階のポイントにしていました。
前述の通り細かい分類というようりもアバウトさが良さだったりするのかなというところです。

カレンダービュー

日にちごとの支出をカレンダーで見れるようになりました。
カレンダーの日付マスにはその日に使った支出の合計ポイントが表示されています。
サイズに変更後はS=1、M=2、L=3としています。
今までただただ一覧で今までの支出が見れるだけでした。
日付単位に集約されたことで日付単位での価値の比較、日付内での支出の比較がしやすくなりました。

ユーザーが0になった!

余談ですがユーザーが0人になってしまいました笑
開発や投稿の期間が少し空いてしまったのもあるかなと思います。
なってしまったものはしょうがないので思い切ってローカルストレージ変えてみたりしてます。
ユーザーを獲得する方法はよくわかりませんがアプリ自体を使えるものにしていきたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?