@K#Stay Home

@K#Stay Home

マガジン

最近の記事

ラポールとはフランス語で「架け橋」 心理療法の世界では信頼関係を構築する方法です。 ・ペーシング ・リーディング ・ミラーリング ・マッチング ・バックトラッキング

    • 「コロナ禍」と最近よくNEWSで見ると思いますが、渦とか鍋ではないのです! 読み方としては「か」 「禍」は「わざわい」と読むので、新型コロナが招いた危機的、災厄的な状況をさす言葉です。

      • 在宅勤務を始めて感じるのが、家では集中できない、腰が痛い、運動不足になる、生活リズムが乱れがち、、、 在宅勤務も外出自粛が長引くにつれて定着化していきそうですね。 この課題に対してストレスフリーな在宅勤務ができる対策を考えたいと思います。是非皆様の意見もお聞かせください。

        • 質問力

          営業の案件や商談は、大きく3つに分けられます。 楽勝・接戦・参拝です。 この3つの中で重要なのが、接戦案件です。今日は、接戦になった時に勝敗を左右する質問力ついてです。 まず接戦とは、「顧客が迷っている状態」のことですが、どんなことで迷っているのか、以下のパターンが考えられます。 1.コンペや相見積もりで、当社or他者で迷っている。 この場合は、競合他者を選ばず、当社を選んでいただく理由を示す必要があります。 2.今やる必要があるのかで迷っている。 顧客は、当社

          有料
          100

        ラポールとはフランス語で「架け橋」 心理療法の世界では信頼関係を構築する方法です。 ・ペーシング ・リーディング ・ミラーリング ・マッチング ・バックトラッキング

        • 「コロナ禍」と最近よくNEWSで見ると思いますが、渦とか鍋ではないのです! 読み方としては「か」 「禍」は「わざわい」と読むので、新型コロナが招いた危機的、災厄的な状況をさす言葉です。

        • 在宅勤務を始めて感じるのが、家では集中できない、腰が痛い、運動不足になる、生活リズムが乱れがち、、、 在宅勤務も外出自粛が長引くにつれて定着化していきそうですね。 この課題に対してストレスフリーな在宅勤務ができる対策を考えたいと思います。是非皆様の意見もお聞かせください。

        マガジン

        • 営業を科学的に解説!
          2本

        記事

          情報ギャップ

          おはようございます。 今日は「情報のギャップ」について書きたいと思います。 ここで1つ例をあげます。 仕事で着るスーツやジャケット・ネクタイを買いに行った時のことです。 売り場へ行き、商品を見ながら選ぼうと手にとった時に、 すかさず「試着できますよ!」と迫ってくる店員さんがいます。 みなさんも一度は出会ったことがあると思います。 こちらとしては、そんなに売り込まれたら引きますよね。多くの方がそう思うはずなのに、こういった接客はなかなか無くなりません。 なぜでし

          情報ギャップ

          昨晩は久しぶりに自宅でウイスキーを飲みました。 オンザロックのグラスだけど、ハイボールです笑 ボウモア12年はスコットランドのアイラ島に8つの蒸留所がありますが、その中で最古の歴史あるウイスキーです。

          昨晩は久しぶりに自宅でウイスキーを飲みました。 オンザロックのグラスだけど、ハイボールです笑 ボウモア12年はスコットランドのアイラ島に8つの蒸留所がありますが、その中で最古の歴史あるウイスキーです。

          初めましてのご挨拶。

          皆様こんにちは。 初めてnoteに投稿をさせていただきます。 私は、愛知出身で医療関係職に勤めている、社会人4年目の者です。    世間が大変な状況の中、仕事もリモートワークとなり、不要不急の外出を控える為、自粛をしていて家にいる時間がとても増えました。 そんな中自宅で暇な時間を過ごしていては、もったいない。        こんな状況だからこそ新しいことを初めるチャンスなので、今まで挑戦をしたことがないブログを「note」を使ってやっていこうと思います。     この

          初めましてのご挨拶。