マガジンのカバー画像

フリーランスな日々🍵

159
アラフォーでフリーランスの私が仕事や日常で感じたこと、学んだことを雑談するように書いています。ゆるりなネタから深い話まで。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

旅するように暮らす

今月、月の半分くらいは出張でホテル暮らし。 荷造りをし、帰ってきたら荷解きして定位置におさめる。 その過程で思うのは、 日常も旅するように暮らしたい ということ。 出張で必要なものは決まっていて、1泊だろうと長期だろうとだいたいいつも同じ持ち物。 旅用のものなんて持つ必要はなく、日常で使っているものをそのまま持っていけば普段から持ち物が少なくて済む。 昔は出張となれば無駄に持ち物が増えていたなあと振り返ります。 特にかさばる服など。 いまは出張先でのルーティンも

ひとり暮らししなくても、実家とホテルの二拠点生活もいいんじゃない?

実家暮らしのアラフォーカメラマンです。 今月は月の半分近く、撮影で地方に出向いていました。 長野、新潟、佐賀(拠点は福岡)。 ホテル暮らしが快適で楽しすぎて! ずっと「仕事場を持ちたいな~」と、ひとり暮らしも視野に物件を探しているのですが、今の自分の収入だとひとり暮らしは正直厳しいんです。 返済があるから。 そして実家が位置的にものすごく便利なので、出る理由もなく。 駅近、高速のインターも近い。 電車も車も便利すぎて、私の活動拠点的にこれ以上に立地は見当たらないんです。

自分が揺らいでしまうとき

まさに、これ。 本当におっしゃる通り。 今は何でも受け取りすぎてしまう。 過剰な時代。 私がsnsやテレビをあまり見ません。 溢れる情報に自分が揺らいでしまうから。 垂れ流される情報は質のいい物より、圧倒的に自分を惑わせるもの、不安にさせるものが多すぎます。 なぜって。 人は不安になるとお金を使うから。 売りたいから、儲けたいから、不安をあおる。 私は過去に散財したのも、情報を受け取りすぎて、他人と比べ、劣等感に苛まれ、なんとかしたくてあれこれ手を出したから。 そ

今月、撮りながら3回も泣いてしまって

涙もろくなるのは、年を取ったから。 よく言われますね。 でも、それは「年を取る=いろんな経験を重ね、人の喜びや痛みがよりわかるようになったから」と聞いて、涙もろいのも悪くないじゃん、って思えるようになりました。 私は中学2年生の時に野球に興味を持ち始め、写真を撮るようになったのは大学生のころからなんですが。 これまでも試合を撮りながら胸がいっぱいになり……ということはありました。こみ上げる、で終わることもありますけど、涙流すときも。数えるほどでした。 それがなんと今月

出張先ホテルでひきこもる、台風直撃の2日間

撮影で佐賀県に来ています。 台風が来ると聞いてはいたけれど、これまでにない最大級の台風だとか。 16日から撮影で入っていて、17日夜のうちに18日の全試合中止が決まりました。 報道を見る限りやばそうだったので(家族からもしきりに連絡がきた)コンビニで2日分くらいの食料を確保しました。 ・パックご飯(3パック入り) ・みそ汁×2 ・カップラーメン ・菓子パン ・お茶(1㍑の紙パック) ・お菓子(甘い系としょっぱい系) ・冷凍のブロッコリーと枝豆 ・ポテトサラダ(パウチの)

意味なんてなくてもいいのかも

明日から新潟で3日間、野球の大会を撮影します。 球場がどれも車でないと厳しい場所にあるので、思い切って千葉からマイカーできました。6時間かかりました(汗) 撮影はするんですが、報酬はありません。 私の活動(個人メディア)は写真販売ができないと、現状収益を得られない状態です。 頼りはみなさまからのサポートのみ。 車を走らせながら、ふと思ったんです。 「私、ひとりこんな6時間も車走らせて、お金になる仕事でもないのに、意味あるのかな」 取引先のある、きちんと報酬をいただ

野球&写真好きのみなさんへお届け〈8/27~9/2〉更新情報&振り返りコラム

毎週金曜更新! サイトの更新情報です。 金曜日であることをうっかりしていました(さきほど雑談noteを更新してしまった……) 更新情報BASEBALL×PHOTO〈サンニッパ〉⚾ ・8/28 更新 千葉県大会で優勝した南関東日野自動車は関東大会も突破し、明日から始まる全国大会に出場します! 私も本日、開催地である長野県にやってきました。 明日から楽しみです! Blog「野球を撮る日々」📷 ・・・今週はお休みです・・・ 振り返りコラム今週の1枚🖼️ 雑誌の仕事で

出張中の晩ご飯を質素に楽しむ

こんばんは~ 明日から長野で撮影。 本日、前日入り。 千葉の自宅からマイカーでのんびりロングドライブ。 途中、だいたい半分くらい走ったところ(2時間くらい)でトイレ休憩しようと思ったら、なぜか急に土砂降り(笑) 無事、ホテルに到着。 きれいなホテルでびっくり! (写真で見てたけど、それ以上だった) お腹空いたのでご飯。 何かおいしいものを……と言いたいところですが、今回は「質素な出張」と決めてるので食事には行かず、コンビニへ! 寝るだけなのでお米はなし。 よくコンビ

9月にやりたいこと(8月の毎日note1か月チャレンジを終えて)

9月になりました。 今年も3分の2が終わったことになります。 はやっ……。 もう1月2月に自分が何を考え、何をしていたのか全く思い出せません。 年齢=時速って聞いたことがあるけど、そりゃあ年々1年が早く過ぎ去るわけです。 1カ月、毎日noteにチャレンジした結果 短い文章(1000字以内)でささっと書くことができるようになった(気がする) 日常で「あ、これちょっとネタになりそう」とひらめきが鍛えられた 今日があと30分しかなくても、こだわらず、作りこまず、いい意味で