音楽クリエーター と ババルアジェ
昨年9月に初のアルバムをリリースし、今年2020年1月に 360度ステージ・スタジオライブを成功させた、創作エレクトリック・アフロキューバンジャズグループ、Afro Urbanity(アフロ・アーバニティ) を率いる、魅惑のサウンドクリエーターを紹介しよう。
BAILA BAILA のヒットソングを数々手掛けるサウンドクリエーター、トラックメーカーでお馴染み、阿部道子氏!
最近の曲でいうと、ジェフリ―・ダニエル氏(Shalamar)の歌っている「Make love great again」や、私が歌う「Ya no estas」「Loco por mi」などなど、、多くの楽曲制作・アレンジを行っているのだ!
彼女の遍歴をみてみると・・・ ↓
---------------------------------------
大手音楽出版社のMIDI制作やコンテンツ開発に携わったのち、本格的にデジタルからオーケストラまでの作曲技法を学ぶため進学。在学中にSonyMusicの大型オーディションを切っ掛けに育成マネジメント期間をへて、様々な音楽クリエイターとのコラボレーションやBeatmania IIDXなどのアーケードゲーム、タレントや若手俳優の出演する舞台のサウンドチーム参加、Aisin AW、イオンモール、AlicoJapan(現メットライフ生命)、米久スーパーBOOなどのコマーシャルや企業PVに音楽を提供。
また、BGMやジングルに定評があり、セブンイレブン店内BGMではLatin Jazzアレンジを担当、その他企業のBGMやS☆1(TBS)、噂の東京マガジン(TBS)、NHKなどで放映されるスポーツの特別放送など、テレビ番組へのジングルの提供している。
現在、ナイジェリアでの映像プロジェクトや国内でのプロミュージシャンのアルバム制作など多方向からオファーを受け、制作活動中。精力的に制作活動をする傍ら、Latin、エレクトロニカ両面で、積極的なLive活動や創作活動をしており、Latinでは演奏、作編曲で参加したユニットでMotion Blue Yokohama、Jz Brat、青山Cay、南青山マンダラなどで、ジャンルに特化した著名なミュージシャンを招いての開催の経歴をもつ。
エレクトロニカでは、同世代のクリエイター4名で結成したB-type Qualiaで一般公募からSummer Sonic 2012 ビーチステージのオープニングアクトに選出されている。
近年ではLatin(主にCuba)音楽にリスペクトをおきつつ、サウンド面やレコーディング、ミキシング、多様な作曲技法に興味をもち、Spainではエンジニアリングの視察に、CubaではBata Drumの概要を学びに、NYでは各国からの若手コンポーザーが集う作曲ワークショップに参加し、2017年、全ての要素を取り入れた AFRO URBANITY の立ち上げに至る。
---------------------------------------
ムムム!!!
とにかく気が利くステキ女子、気品良いふわふわおっとり系の印象からは想像できないかなりのツワモノ!!!
彼女がLatin音楽に傾倒し始めた頃、私の前に必然的に現れたのであった。
ラテン音楽といえば、打ち込みなどのデジタル音楽とは正反対、職人伝統技が必要な超アナログな音楽なわけです。
そこへ、エレクトロニカ、いわゆる電子音楽の達人が登場!ラテンミュージシャンの中にはいないタイプだったことから、私自身が彼女に興味津々。
色々なセッションを繰り返す度、距離は縮まり・・・クリエイター仲間として色々な分野の作品制作を共有するようになったのでした^^
さて先日、東京都の「アートにエールを」で公開された音楽動画作品では
Afro Urbanity の新作 <Daré La Rumba> を発表。
そしてついに~!
その楽曲が2020年9月1日、シングルとして配信決定したのです^^
同時に 日本語字幕付き動画も 9月1日0時~
NS Records Japan YOUTUBE チャンネルにて 公開されますよ!
-----------------------------------------
自粛期間から現在にいたるまでの壊滅的な状況のなかでも“希望を無くさず音を奏でたい”という意味合いのオリジナル楽曲(スペイン語)で、疫病からの社会の再生を願い、ゲストにアフロキューバンダンサーYASUJI 氏を迎え、トラディッショナルなダンスである Babalu aye ~ババル・アジェ~ (神話:疫病からの治癒 )を取り入れたパフォーマンスとCubaの打楽器Bata Drumをフィーチャーした動画です。
-----------------------------------------
なんです、なんです、そうなんです、そういうことなんです、ハイ。
で~~~~~
Babalu Aye(ババルアジェ) って~~~?!?
簡単に説明しときましょうね。
キューバに奴隷として渡った西アフリカ・ヨルバ人の民族信仰と、キューバを統治していたスペイン人の宗教であるカトリックが混交して成立した民間信仰【Santeríaサンテリア】に登場する神様(オリシャ)の一人。
ということで、アフリカから来た神なんだけれども、キリスト教の聖人でもあったりするのです。
このババルアジェ は 聖ラサロと同一とされており、病気(疫病)と健康を司る神として祀られているんですね~。病気を治したい時、彼に祈りを捧げると病気や痛みを持って行ってくれるそうです。中でも足の怪我を治すのが得意なんだとか。
キューバの歌を色々聴くと、生活に密着した信仰だからか、頻繁にこのヨルバの神様たちが登場するんです。
キューバ音楽をこよなく愛し歌ってきた私としては、やはり今はこれ!
現在世界中で蔓延している疫病が、早く収束しますように、、、と、そんな祈りを込めて制作してみたのでした。
で、また、このババルアジェを踊るのが好き!得意!というダンサーがいた奇跡。日本でアフロキューバンダンサーといえば、トップクラスの実力を誇る YASUJI 氏。
おかげさまで、素晴らしいダンスコラボMVになりました^^
聴いて応援、観て応援!
ぜひよろしくお願いいたします^^
ついでに、スキっ もお願いします^^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?