見出し画像

自己啓発本を読んで行動しなかった男の末路

自己啓発本は読むだけでは意味はありません。

人生のヒントを得るために読んでいるのに、なぜでしょうか?

行動しないと自分の血肉にならない

頭で理解するのと、実際に説明(行動)するのは別の能力だからです。

レシピ本を読んで作り方がわかっても、意外とうまく作れなかったりしますね。もちろん読んだだけですぐに作れる方もいます。ですが全員そうではありません。理解して、何度も繰り返すことで自分のものになっていきます。

エッセンシャル思考ではこのように表現しています。

考え方が心の底までしみこんだとき、それは自分を内側から変える力となる。


読む目的がなければ、読んでいないのと同じ

悩みがある→自己啓発本を読んで解決方法を知る→実際に試して解決する。このプロセスが重要です。

昔のぼくは漠然と人生を良くしたいと思い、本を読みあさりました。しかし、気づけば人生をよくするためではなく、たくさん読むことが目的になっていました。たくさん食べるのに動かないため、消化不良の状態です。これは7つの習慣でも指摘しています。

学んだことをすぐに実践してほしい。実行に移さなければ、本当に学んだとは言えない。知識を持っていてもそれを実行しないのは、知っていることにはならないのである。


本の内容を1つでも実践できれば、付加価値を生み出せる

自己啓発本は抽象的な内容も多くむずかしいです。一度に全部やろうとすると失敗するので、1つだけ実践しましょう。それができたら2つ目と増やしましょう。

ぼくは読むだけでしたので、本当に時間をムダにしてしまいました。10冊読んで何もしないなら、寝る方がマシです。この過ちをみなさんにしてもらいたくないので、かんたんなアクションをしてください。「話すより聞くことが重要」と書いてあったら、人と話すとき少し意識するだけでいいです。何なら最初の1分だけでもいいので、ハードルをさげましょう。積み重ねると徐々にレベルが上がり、当たり前になります。



当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

ありがとうございます!あなたのサポートがぼくのガソリンです!