見出し画像

第963号【のぶさんのひとり言】《メンタルチェンジ》2023.7.2.

先週月曜日はちょっと古い友人達と久々にちょっと乾杯、火曜日はちょっと良い子にしていて、水曜日は代表世話人をしている研究会で、みんなとちょっと乾杯、木曜日は後輩に誘われお寿司屋さんでちょっと乾杯、金曜日はミニコミュ質向上セミナーの依頼を頂き、終了後にちょっと乾杯。先週は結果的にちょっと暴飲暴食の一週間となってしまい、ちょっと猛省しながらもメンタルチェンジは出来ません。

個人が心の状態や思考パターンを変えるプロセスをメンタルチェンジなどと言ったりします。一般的には心の変化や心理的な変容といった意味で使われます。メンタルチェンジは、心理学や自己啓発の分野で注目されており、個人の幸福感や生活の質を向上させるために重要な要素とされています。メンタルチェンジを通じて、ネガティブな思考や感情をポジティブなものに変えたり、自己肯定感を高めたり、ストレス管理能力を向上させたりする事が出来るそうです。

人の成長が自己実現とするならば、メンタルチェンジはとても大事な事ですが、私達の心の中にある、変わろうとする心の心理と変わろうとしない心の心理があり、最近は今の政治の様に、言葉では威勢の良い事を言うものの私を含め、変わろうとしない心の心理が強い人が多いいのではないかと思う事があります。

変化は不確実さやリスクを伴うため、現状の安定を求める心理で、変化に対して恐れや不安を感じ、それを避ける為に変わろうとしない傾向があり、とりあえず現状への執着心があります。また 変化に対する自己効力感が低く、変わる事への意欲が低くなり、自分が変化を達成できるかと言う自信や信念が不足している為、変わる事に対する意欲が低下する傾向もあります。

進化で得られるものが達成感、進化の停滞、退化で感じるものは挫折感。所詮人間も動物ですから、長い時間の中進化を続け生き延びてきた様なもの、メンタルチェンジ進化にこそ未来の安定、安心があるのでしょう。

今週のちょっと乾杯は1回のみの予定、メンタルチェンジで心と体整えましょうか・・・

◇猛省も、言葉ばかりが猛省だ。

◇梅雨バテか、飲み過ぎなのか疲労感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?