見出し画像

夜空にかかる天の川、光る帯の正体とは??

こんばんは、Ryotaです。
本日は、天の川についてのお話を紹介いたします!

天の川は帯状の光る雲のように見えますが、いったい何者か、皆さんは正体をご存じでしょうか?

簡単に言うと、天の川はたくさんの星の集まりです。
このことは、知っている方も多いのではないでしょうか。

では、なぜこんなにもたくさん星が集まっているのでしょうか?
それは、天の川が銀河だからなのです!!

地球から見える天の川、実は「天の川銀河」という渦を巻いた銀河なのです。
下の画像は、天の川銀河を遠くから見た様子で、私たちの住む地球がある太陽系は、端の方に位置しています。

これが分かると、光の帯の正体は見えてきましたね。
下図は、天の川銀河を横から見た様子です。
夜空にある帯状の光る雲、これは天の川銀河を横から見た姿だったのです!

しかし、写真に撮ってみると、天の川には、ところどころ黒くなっている部分があることが分かります。
これは、この部分に星がない、というわけではないのです。
黒い部分の正体は、暗黒星雲。高密度のガスが集まっており、背後の星を隠しています

また、夏と冬では、天の川の濃さが違うこともわかるでしょう。
これは、夜の日本が、夏は天の川銀河の中心方向を向いているのに対し、冬は外側を向いているからです。

これは、地球が太陽を中心に約1年周期で公転していることから、簡単に分かりますね!

今回は、天の川の正体についてお話しました。
現在、観測可能な宇宙で、銀河は2兆個を超えるとされています。
そんな沢山の銀河の中の1つが、私たちが住む天の川銀河です。
私たちの他にもこれだけ沢山の銀河があると思うと、地球以外にも生命が存在するかも、と想像が広がりますね!

都心では、天の川の輝きを見るのは難しいかもしれませんが、少し郊外に離れると見えてくるはずです。
この夏、天の川銀河の中心の輝きをぜひ観察されてみてはいかがでしょうか!

使用ソフト:Mitaka

読んで頂きありがとうございます。あなたにとって価値のある記事だったかは分かりませんが、反応いただけると励みになります! よろしければTwitterもフォローいただけると嬉しいです! https://twitter.com/nryota0312