見出し画像

1時間で出来る!AIを用いた404美術館向け画像投稿

404美術館とは?

noteが404エラー画面で出す画像を募集している。
その画像置き場が404美術館らしい。
↓詳細

私に絵心や写真心(?)は皆無なため、
いくつかの(無料かつクレカ登録不要な)AIの力を借りて参加した。
確か1時間ぐらいで出来たので、上のタイトルにした。

応募作品は最後に「応募作品」の項目に記載する。

提出作品のテーマ

AIで画像を生成するためには、AIに入力するテーマの文章を決める必要がある。
5秒ほど悩んだ末、404にした。


作品テーマ:404


画像を作ろう

AIサイトごとに、作成の様子を書いていく

Fotor


この画面で作るらしい。
左側に画像を生成するためのおすすめワードがあるが…

日常では見かけない、パワフルなワードである。
気を取り直して画像生成に励む
指定の仕方が下手なせいか、イメージ通りの出力がされないまま、無料枠上限枠を使い切る。
WINIOVって何
謎である

nightcafe


よくわからないが、芸術的だ…
よくわからないので、次を生成する
444?
もしかしなくとも、AIは文字が苦手なのかもしれない?
うっすらテーマ選定のミスを感じ取ったが、見ないふりをした
おお、なんか惜しい
ちなみに、これ以上惜しい生成はできなかったため、
これが提出作品となる
広大です
404には相応しい廃墟感なのかもしれない

Artguru


なぜAIは404を景色にしたがるのか
この後も奮闘したが、ここでは割愛する。
みんな、けしきに、なったよ

画像を作った

一番イメージに近い下図を採用した。

なんだかんだ言って、
見ていると愛着が湧いてくる絵かもしれない。
40だけど

作品タイトルを作ろう

画像作品は画像だけでは完成しない。
それを表すタイトルも重要である。

と言うわけで、AIにお願いした。

すごい和訳っぽい

入力するワードを入れ替えるなど、少し触ってみたが、超絶和訳感を拭うことはできなかった、、、

しかし、苦節20分、遂に納得のいくタイトルが完成したのである。


作品タイトルを作った

「Miss4 Complete」

できた!!これにしよう!!
ちなみに、これはAIが生成したものではない。完全なる私のオリジナルである。
やはり人智こそ至高なのかもしれない。満足。


…一応AIにも確認だけしておく

楽しいものとして用いられることがあるそうです!!

良しと言っているのでヨシ!

まとめ

イベントに自分の作品を投稿したのは初めてだったりする。
画像生成・タイトル生成共に、怪しい部分は多々あるが、AIを利用することでサクッと提出できた。やはりAIはすごい。

応募作品

タイトル :

Miss4 Complete

画像

この記事が参加している募集

#404美術館

31,622件

#AIとやってみた

27,730件

いただいたサポートで「人の金で食べる飯は美味い」をさせていただきます!あとは何か面白そうな物を買ったりもするかも