見出し画像

『蛍の光』が流れたら、そろそろ閉店の時間ですか?

ナマステ🙏
GARAentra店長のたけしです😋

いやいや、違うんです💦

店内で使用しているクリスマスソングのBGMで『蛍の光』のメロディーが流れることがあります。
日本人は『蛍の光』のメロディーを聞くと『卒業』や『閉店』を連想するのではないでしょうか?

実はこの曲は『オールド・ラング・サイン』というスコットランドの民謡で、年始や披露宴などお祝いの場で歌われるそうです。

詳しくは下記のWikipediaのURLをご覧ください
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3

私も初めてこの曲が流れた時に『!?』って思ったんですけど、お客様も同様に思っている方が何人かいらっしゃいました。

日本人には『閉店』というイメージが刷り込まれているので、この曲が流れたら帰らなければならないのか?という風に感じてしまうと思うのですが、とても素敵なメロディーが流れているだけなのでお気になさらないでくださいね!!!!

それでは今日も素敵な1日になりますように!✨

早くコロナが収束した世の中になるよう願います!
For the future after corona convergence!

『地域社会に必要とされるレストラン』を目指して
GARAentra

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?