見出し画像

「教育×だっぴオンライン」開催!

2021年1月17日、「教育×だっぴオンライン」を実施します!

教育に関心のある学生
×
様々な教育の世界で活躍する大人

のトークセッションです。

今回はオンラインでの実施となるので、中四国エリアから学校教員や行政職員、企業、NPOなど、様々な世界で教育に関わる大人の皆さんをお招きします!様々な人との出会いと対話を通して、多様な教育観に触れられる機会になればと思っています。

概要
日 時:2021年1月17日(日) 18時~21時
会 場:オンライン(zoom)
参加者:学生  20名
    ゲスト 20名
主催:NPO法人だっぴ

■当日プログラム(予定)
18:00 オープニング
18:20 少人数でフリップトーク①
19:30 少人数でフリップトーク②
20:40 クロージング
21:00 終了

参加申込はこちら

参加するゲストの皆さま(50音順)

お忙しいところお時間をつくって参加してくださるゲストの皆さまを紹介していきます!(随時更新)

有正あかねさん

NPO法人備前プレーパークの会 森っこえん[岡山県]

有正あかね

認可外保育施設 森っこえんにて保育に携わる。いわゆる森のようちえんで、1日の大半を屋外で過ごし、子どもたちの興味関心から活動が展開されていくのが特徴。保育者は子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添い、能動的な見守りを心がけ、日々子どもたちと伴走しながら育ち合っている。


伊澤絵理子さん

一般社団法人もも(まなびやもも)[香川県]

IMG_2024 - まなびやもも

昼の時間は何らかの理由で学校に行けない子どもたちの居場所づくりを、夕方の時間からは学習塾を運営しています。教室まで行かないと誰とも話せない、授業を受ける機会が得られない子どもたちがいます。居場所は無料で利用でき、経済的なハードルをなくし誰でも使えることにこだわっています。体験活動やキャリア教育などもおこなっています。学習塾では、私たちと子どもたちが一緒になって学ぶ場を作っています。安心して過ごす、主体的に学ぶことを大切にしています。
また、学校などを退職した後も子どもたちと関わりたいと思う方と連携をはかり、居場所づくりや学習塾の設立・運営をサポートし、多様な働き方ができる社会を目指しています。


大西浩正さん

特定非営利活動法人牟岐キャリアサポート[徳島県]

大西写真 - 大西浩正

徳島県職員在職時の2015年、徳島県内外の大学生とともにNPO法人ひとつむぎを設立し、徳島県牟岐町を拠点に、大学生が中学生に併走し地域の住民との協働により課題解決に挑む「シラタマ活動」や、高校生対象の合宿型プログラムなどを実施する「ローカルハイスクール」に取り組んできました。
 2017年に徳島県職員を早期退職し、牟岐町内での大学生の活動を支援するNPO法人牟岐キャリアサポートを設立しました。現在は、若者関係人口の創出拡大を目指し、県外大学とのオンライン地域実習や他自治体との関係人口共用についても、取組を進めています。


北浦菜緒さん

カンコーマナボネクト株式会社[岡山県]

北浦菜緒

大分生まれ。被服学を学び、環境問題解決を動機に菅公学生服株式会社に入社。マーケティング、広報戦略、学校魅力化、授業づくり等に携わる。現在は、教育コーディネーターとして、県内外の教育関係者や企業人との学び場づくりや教材開発に伴走する黒子役。絵を描くことと過剰な想像力を活かして、対話を可視化するグラフィックレコーディングをオンラインイベントや小学校教員との防災教育研究会、総合的な探究の時間等で協働、実践中。ほか「語り合う学びを考える場[F-cafe]」の開催や国立ハンセン病療養所 長島愛生園 喫茶さざなみハウスに携わる。2019年より岡山県井原市のひとづくり事業アドバイザーを務める。


久保田将裕さん

NPO法人岡山市子どもセンター おかやまプレーパーク[岡山県]

久保田将裕


末田健人さん

一般社団法人フリースクール愛媛(フリースクールエルート)[愛媛県]

末田健人

「学校以外の学びの選択肢を」を合言葉に、塾経営経験のある三人が立ち上げた一般社団法人です。
学校に行きたくても学校に行けない、学びたいのに学べない子どもたちに、学校以外の学びの機会を提供することを目的とし、フリースクールの運営や交流会の運営をしています。

HPはこちら


杉山美羽さん

認定NPO法人山口せわやきネットワーク[山口県]

貧困をはじめとするさまざまな課題を持つ子どもとその家庭の支援事業「こども明日花プロジェクト」のソーシャルワーカーとして、中学生の学習会や個別の生活支援などを担当しています。
他に、山口県こども食堂支援センターの統括コーディネーター、NPO法人あっと理事(放課後児童クラブ代表)、NPO法人フードバンク山口の理事もしています。元学校教員、社会福祉士、保育士、養育里親、5児の母です。


田川慶一郎さん

鳥取県地域教育推進局[鳥取県]

田川慶一郎

「何かに挑戦したい若者の伴走者をしていきたい。」と語ってくださるのは、鳥取でカフェやシェアハウスのプロデュース、地域教育法人で若者の人材育成に取り組む田川さん。地域の課題を発見し、若者主体での解決や活動を行うインターンシップを開き、若者と共に感動体験を追い求める日々を送られています。また、今後は時間、場所、信頼、人脈等を様々な人に投資し、地域の活性化を「人単位」から広めようとする、「機会投資家」に活動の幅を広げています。そんな田川さんの原動力は、愛と向上心。鳥取に興味や魅力を感じて、住み続けてくださっている地域の方々へと愛や、若者の生きやすさとは何かを考え、地域全体で若者を育てる雰囲気をつくるためのシステム作りに励む向上心にあるとも言えます。


寺元静香さん

大原美術館 社会連携課[岡山県]

寺元プロフェール - 寺元静香

地域の一人として、子どもと関わる仕事がしたい
私は、倉敷にある大原美術館で、子どもたちと関わる仕事をしています。
いろいろな問いの立て方、いろいろな答えの在り方が存在する美術館。
子どもたちだけではなく、多くの人が、美術館、美術作品と出会い関わり合う中で、多様な価値観や文化に触れ、この複雑な社会で生きていくために必要な想像力を働かせる場を作っています。
元々は教員志望で大学に進学しましたが、「学校」という場ではなく、「地域の一人の大人」として子どもたちと関わりたいと思うようになりました。家庭でも学校でもない、もう一つの場。その先で見つけた場所が「美術館」です。


原岡剛志さん

広島県立油木高等学校[広島県]

原岡剛志

広島県立油木高等学校で農業の教諭をしています。こどもに様々な経験を体験してもらい、自信をつけてもらい、将来社会で生きていく中で必要な資質を身につけるよう日々指導しています。実績として、株式会社楽天とともに行った楽天IT school で大賞を受賞しました。その他多数の賞を受賞し、進路実現をさせています。


藤井剛さん

井原市教育委員会生涯学習課主幹兼学校教育課主幹/備中志事人代表[岡山県]

藤井剛

岡山県井原市生まれ。
小学校教諭として県内小学校で計17年間勤務した後、井原市教育委員会に異動して教育行政に携わって現在8年目。
その間、社会教育行政に3年、学校教育行政に3年勤務した経験を活かし、現在は社会教育行政と学校教育行政を兼務する形で、地域社会総ぐるみでキャリア教育を充実させ、これからの時代を生き抜くために必要な資質能力(非認知能力)を身に付けることで、よりよい未来を能動的に創り出そうとする人材の育成をめざす取組『ふるさと井原の未来を創るひとづくり事業』を担当する。
その傍ら、中高生たちのマイプロジェクト活動を応援する団体『Team夢源♡井原』を地元に立ち上げるとともに、県内で同様の取組を進める有志たちを緩やかにつなげ、マイプロジェクトを媒介にした若者と大人の出逢いと協働の場づくりを進める任意団体『備中志事人』を立ち上げ、現在は代表を務める。


山﨑萌果さん

一般社団法人豊かな暮らしラボラトリー(ユタラボ)/Demo[島根県]

プロフィール写真 - 山﨑萌果

ユタラボ:”居場所”づくりと”ひと”づくりを軸にしている団体です。自分らしく居られる安心・安全な居場所やサードコミュニティの提供、多様な価値観や経験を持った人との出会いの機会・自分の「生き方」や「やってみたいこと」を深く考える機会・その「想いをカタチに」する機会などを提供しています。私自身は教育魅力化コーディネーターとして、市内4高校と地域をつなぐことをメインに活動しています。
Demo:教育ファシリテーターの武田緑さんの個人事務所。educolle (多様な教育の博覧会) やEDUTRIP(海外教育視察ツアー)などの企画運営を行なっています。http://dem0.work/


参加申込はこちら


さいごに

本企画コーディネーター

教育×だっぴオンライン_当日スライド

《森分志学》
岡山大学大学院教育学研究科卒業。大学の広告をつくる仕事を経て、NPO法人だっぴへ。多様な学びがまちに溢れる社会がステキだなと思います。
学生たちと熱い大人の皆さんの出会いと対話がよりよいものになるよう、企画運営します!

《巻幡楓花》
大学では養護教諭を目指して勉強してきました。最近は、子どもを取り巻く環境をよりよくするために何ができるか、教育や他分野の視点から考え始めています。教育の道を目指す学生さんが、自身の教育観や将来の選択肢を深めたり・広めたりできる場となるよう努めたいと思います!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?