マガジンのカバー画像

賛同くださる皆さんとともに

12
放課後NPOアフタースクールでは、市民先生として活躍くださる方や、体験プログラムを協働で実施する企業の方、頼もしい応援団のアドバイザリーボードの方々など、多くの方が活動に賛同くだ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【ボランティア】メンバーズの社員さんと遊んだ放課後

2024年3月中旬。株式会社メンバーズの社員の皆さんが都内のアフタースクールにボランティアに…

【後編】「『こどもかいぎ』のトリセツ」出版記念対談!子どもたちの未来に”対話”の…

娘が生きていく未来に、対話の文化を平岩さん:改めて、豪田さんはなぜ「こどもかいぎ」という…

【前編】「『こどもかいぎ』のトリセツ」出版記念対談!子どもたちの未来に”対話”の…

2023年は、こども家庭庁の創設を機に世の中も放課後や居場所への関心が高まり、また国の動きも…

【レポート後編】「こどもまんなかでつなぐ学校と放課後」実現に向けて、いま地域と自…

11月20日「世界こどもの日」に寄せ、放課後NPOアフタースクールでは子どもたちの幸せについて…

【レポート前編】「こどもまんなかでつなぐ学校と放課後」実現に向けて、いま地域と自…

11月20日「世界こどもの日」に寄せ、放課後NPOアフタースクールでは子どもたちの幸せについて…

【イベント報告】滋賀県SDGs事業 「こどなBASE」キックオフトークセッション 企業と…

この度、放課後NPOアフタースクールでは、滋賀県と共に「こどなBASE」を立ち上げました。「こ…

【ボランティア】Googleの社員さんがそばにいるアフタースクールの夏休み

2023年7月下旬。各所で子どもたちが思い思いに夏休みのスタートを楽しんで過ごしている中、Googleの社員の方が続々とアフタースクールに集結。アフタースクールの活動に強い共感をもった方が、ボランティアに来てくれました。 かねてより子どもたちの放課後や、夏休みの過ごし方の重要性に感心を強くもっていた社員の方を介して、取り組みを紹介。今回の3DAYSが実現しました。 放課後現場でよく言われる「10人に1人の配置基準」ができるよう、5〜10名程度を配置して、3つの運営拠点で3

第4回放課後勉強会「子どもの声、願いに寄り添った居場所をつくるには」~言語化しき…

放課後NPOアフタースクールでは、放課後現場運営者、運営に関わるスタッフ、自治体職員の方、…

イベント報告:第4回企業×NPO共創フォーラム「最新事例から読み解く“こどもまんなか…

こんにちは!今日は7月25日(火)に東京とオンラインのハイブリッド形式で開催した企業向けフ…

対談シリーズ:企業と共感の輪を広げていく

放課後NPOアフタースクールがnoteを立ち上げたきっかけは、株式会社メンバーズ執行役員の原裕…

東京会場から全国へオンライン配信!「スミセイアフタースクールプロジェクト」10周年…

毎年全国50か所、選べる16種類のプログラムから1種類を無料でお届けし、小学生の“放課後”時…

アンケート結果ご紹介 ~さまざまな方々の声が私たちのパワーに~

私たちの活動や想いは、子どもたちにだけでなく、関わってくださる多くの大人の皆さんの元へも…