見出し画像

住友ファーマ様のランチタイムに登壇させていただきました。

こんにちは。NPO法人HIKIDASHI代表の大石です。


先日、
住友ファーマ株式会社様の貴重なランチタイムに登壇させていただき、

「これからの性教育~包括的性教育とは~」
というテーマでお話しさせていただきました。


限られた時間ではありましたが、

・なぜ乳幼児期から性教育が必要なのか。
・日本の性教育の現状
・国際セクシュアリティ教育ガイタンスに基づいた「包括的性教育」とは
・大人自身の性に対する価値観を見つめ直すことの大切さ

と言った内容でお話をさせていただきました。


これまでずっと「隠されるもの」「オープンにするべきではないもの」として扱われてきた性について、

本当は生きていく上で誰にとっても大切で、
きちんと知っておかなければいけないものだということを、
たくさんの大人の皆さんにも知ってほしい。


そして、「全ての子ども達に包括的性教育を」という環境を整えるためには、
まず大人自身がその必要性に気づいてほしい。


その思いで、
こういった貴重な時間をいただき、
草の根的な活動を続けています。



まずは大人自身の持つ「性教育」に対する捉え方をアップデートするため、
これからも話を続けていきたいと思います。

「うちでもぜひ」と思われる方はお気軽にお問い合わせください。


全ての子ども達が全国どこにいても一律に包括的性教育を受けられる環境が整いますように。


貴重な機会を本当にありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?