見出し画像

第一回SDGs提案グランプリ ファイナル参加

2020.10.31(土) 11:00 - 13:00 晴れ

 第三回SDGsオンラインフェスタの第一回SDGs提案グランプリ 〜決勝〜で、NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会 理事長の木村が、ファイナリストとして発表させて頂きました。

SDGsオンラインフェスタ

 参加者500人を超えるオンラインイベントで、SDGs提案グランプリ開催時には、200人近い方が参加されておられました。

画像2

ユニリーバ・ジャパンさんからのお題である

【重点テーマ】
ゴミ問題を解決する(リプトンの)ティーバッグやパッケージのアイディア

に対して、当協会の木村がご提案させて頂きました。

提案内容は、リプトンのティーバッグから、マスク入れ、名刺入れ、ギャルソン小銭入れ、手帳型スマホカバーをアップサイクル してゴミを減らそうというものでした。

画像3

                               マスク入れ

画像4

                                名刺入れ

画像5

                           ギャルソン小銭入れ

画像6

                           手帳型スマホカバー

ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役・人事総務本部長

島田 由香 様からは、

『いずれの作品も可愛く、会社のPRになる提案で、是非、ブランディングのチームにしっかり伝えたい、』とのお言葉を頂きました。

SDGsオンライン_Top候補

 グランプリは、逃しましたが、特別賞 リプトン賞を頂くことができました。

特別賞_リプトン賞

 最近、SDGsの具体的なアクションの一つである当協会の推進する、紙袋、コーヒー豆のプラ袋からマスク入れ、名刺入れ、手帳型スマホカバーなどの実用小物をアップサイクルしてゴミを減らす活動に関して、企業様、女性誌、FM放送などから協働の打診、取材依頼、番組出演などのお声がけを頂くようになりました。

 少しずつですが、SDGsアクションを広めるお手伝いができればと思っております。


NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会(EUAJ)では、

アップサイクル技術を教えて頂く、講師の方、サポーターの方を募集しています。

少しですが、謝礼をお出しさせて頂きます。

お近くのタリーズさんのお店、放課後かまくらっ子、湘南VISION大学などで、ご活躍頂けます。

詳細は、EUAJ ホームページをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?