講師_2400x1600

エコストア パパラギさんで、自然に優しいワークショップを開催させて頂きました。

2020.2.20(木) 晴れ


 藤沢駅南口にあるエコストア パパラギさんで、NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会 主催の自然に優しいワークショップを開催させて頂きました。担当は、理事長の木村でした。

 昨年末、所用があり藤沢の街を歩いている時に偶然見つけ、思わず飛び込んでしまいました。 ナッツの量り売り、有機野菜、竹の繊維からできたタンブラー、バナナペーパー等全て自然に優しい物が揃えられています。

パパラギ_2400x1800


 その後、オーナーの武本匡弘さんにメールでご挨拶をさせて頂き、ワークショップ開催の機会を頂きました。ご存知の方も多いと思いますが、武本さんは、プロダイバーで、今は、環境活動家としてヨットで海洋調査をしたり、その様子を講演会で皆んなに伝えて下さったりしています。

 そんなエコストア パパラギさんファンも多く、この機会に来たかったという方も含め3名様のご参加でした。2/15付けの神奈川新聞の記事をご覧頂いてご参加された方もおられました。

参加者_2400x1600

 皆さん、マスク着用。

 この日は、KALDIの3種類の紙袋からカード入れ(名刺入れ)を作って頂きました。KALDIの紙袋は、季節ごとにデザインが変わり、また、そのデザインが可愛く人気があります。

手元_2400x1800

 皆さん、手際よく作られておられました。


 最後は、恒例の作品撮影会。

作品_2400x1800

 ヤギベーが、可愛く出ています。


次回は、

2020年3月17日(火) 10:00 〜

タリーズの紙袋から小銭入れを作るワークショップを

タリーズコーヒー鎌倉鶴岡八幡宮前店 さんで開催させて頂きます。

お申込み・お問合せは、

店頭か、お電話でお願いします。

☎️ 0467-73-7358

一緒に、小銭入れをアップサイクルしませんか♪

NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会(EUAJ)では、

アップサイクル技術を教えて頂く、講師の方、サポーターの方を募集しています。

お近くのタリーズさんのお店、放課後かまくらっ子(謝礼有り)などで、ご活躍頂けます。

詳細は、EUAJ ホームページをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?