見出し画像

【予算850億の元バイヤーが解説】たった4個に選ばれるには?其の四

こんにちはのじです。
(私の記事は #NP企画  で検索できます)

大手ドラッグストアで10年化粧品バイヤー、1年半雑貨のカテゴリーマネージャーをしていました。辞める年は予算850億を管理していました。

今は化粧品メーカーでマーケティング本部のディレクターやってます。

今回はドラッグストアの買い物についての続きになります。


↓前回の記事はこちら

【予算850億の元バイヤーが解説】たった4個に選ばれるには?其の一|のじ(ノジプロ企画)|note(ノート)https://note.mu/npkikaku/n/n2c1b31f8d951

【予算850億の元バイヤーが解説】たった4個に選ばれるには?其の二|のじ(ノジプロ企画)|note(ノート)https://note.mu/npkikaku/n/ne763043e1a01

【予算850億の元バイヤーが解説】たった4個に選ばれるには?其の三|のじ(ノジプロ企画)|note(ノート)https://note.mu/npkikaku/n/nfdaad4fdf5a2

前回までの内容を簡単におさらいしておくと

▪️女性の9割以上が利用
▪️コンビニ4個分の大きさ
▪️20000個の商品
▪️1回の買い物は4個
▪️利用は月に2回
▪️ほとんどの商品は買われていない
▪️企業によって違う特色
▪️お客さんは生活必需品を安く買いたい
▪️65%の女性が働いている
▪️有職女性は忙しくて買物時間が短い
▪️買い物時間はたったの10分
▪️実は楽しくない買い物がメイン
▪️10分間で立ち寄れるのは4ヶ所
▪️店に入って3秒で判断
▪️買い物は定番が8割
▪️女性の目線は130センチ
▪️商品は棚の中での見た目が大事

買う商品を明確に決めていない

多くのお客さんは買い物をする際にほとんどの商品を事前にあれを買おうと決めていません。ただしシャンプーとか洗剤というような品種を決めている方は多いのでその売場の前で価格や見た目などで商品の購入を決めています。

シャンプーだと大手のトップブランドでさえ6割位しか事前にこれと決めていなくCMをやっていない商品はほとんど店で見て買う傾向にあります。

アテンションシールで差をつける

買い物時間が短いため店で見たときに目に入るかどうか、目立つかどうかは重要になりますね。実は店頭で売れない商品は、目立たないことが要因の一つとして挙げられます。例え中身が良くてもお客さんに目を止めてもらわない限り買ってもらう事はありません。

そこで重要な役割を果たしてくれるのがアテンションシールです。商品の存在をアピールして、購買意欲を高めるキャッチコピーは売上を大きく左右します。最近は商品そのものはシンプルな物が好まれるため家で剥がせるアテンションシールによってインパクトのある訴求をするケースが増えています。

口コミは信用度抜群

あるインターネットの調査によると口コミを見ている方が75%以上という結果があります。またどんな時に口コミを参考にするかという質問には買ったことがない商品の購入をするときに参考にするという回答が1番多かったようです。失敗したくないという気持ちが働くため、他人の評価を見て安心したいのかもしれません。

◯◯ランキング1位と言うのは信用度を高めるマーケティングとして効果があるのも頷けます。

↓サンケイリビング新聞社の購買意欲が高まる理由についてのアンケートより

↓クロスマーケティング社より
18~69歳の男女/オンラインでの口コミ視認者を対象にインターネット調査

口コミはよく見ているか?

どんな時に口コミを参考にするか

シールは棚の影でも目立つ色

商品を作るときに商品の見え方は意識しておいた方が良いポイントです。商品を棚に置いた時に棚の真ん中より下の位置になると立って見た時に影で見えにくくなります。アテンションシールの色は明るくてツヤあり加工にしておくと良いですね。

1秒間に読めるのは5文字の以内

映画の字幕は「台詞1秒につき4文字以内」という厳しい決まりがあるそうです。一度に表示される字幕は20文字までが基本。1行あたりの文字数はは10字だそうです(例外もある)

では店頭のポップはどうかというと1秒間に5文字位ではないかと言われています。いずれにしても目を止めて瞬時に呼んでもらうためには文字を大きく文字数を減らして書くのがよいですね。

つづく

参考になったと思う方はフォローやいいねをよろしくお願いします。 また皆さんの記事やツイッター等でシェアして頂けるとありがたいです。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

のじ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?