見出し画像

Lunar Mobile Console の使い方

「Lunar Mobile Console」の使い方をまとめました。

・Lunar Mobile Console - FREE 1.8.4

1. Lunar Mobile Console

Lunar Mobile Console」は、UnityのiOS・Androidアプリのデバッグログを確認するためのツールです。

・iOS : iOS9以降
・Android : APIレベル14以降

2. インストール

インストール手順は、次のとおりです。

(1) 「Asset Store」で「Lunar Mobile Console - FREE」をインポート。

画像1

(2) Unityのメニュー「Window → Lunar Mobile Console → Install」を選択。

3. 動作確認

動作確認のため、以下のログを出力してみます。

print("print()の出力です。");
Debug.Log("Debug.Log()の出力です。");
Debug.LogWarning("Debug.LogWarning()の出力です。");
Debug.LogError("Debug.LogError()の出力です。"); 

画像4

ジェスチャ(2本指で下にスワイプ)すると、次のようにコンソールが表示されます。

画像5

4. 設定

Hierarchyウィンドウの「LunarConsole」で各種設定が可能です。

画像2

画像3

・Capacity : コンソールで保持できる最大行数。
・Trim : コンソールのオーバーフロー時にログ先頭から削除される行数。
・Gesture : ジェスチャ(2本指で下にスワイプ)によるコンソール表示の有効・無効。
・Rich Text Tags : リッチテキストタグの有効・無効。

5. 有効・無効

Unityメニューで「Lunar Mobile Console」の有効・無効が可能です。

・有効 : メニュー「Window → Lunar Mobile Console → Enable」
・無効 : メニュー「Window → Lunar Mobile Console → Disable」

6. PRO

PRO版では、ユーザー定義のアクションと変数を利用できます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?