見出し画像

『Google Gemini 1.5/LlamaIndex/LangChain 人工知能プログラミング実践入門』 がまもなく発売になります。

Google Gemini 1.5/LlamaIndex/LangChain 人工知能プログラミング実践入門』 がまもなく発売になります。

この本は、この本は、Googleの「Gemini」を活用して人間の仕事をサポートする「LLMアプリケーション」を開発するための入門書です。2024年5月末の「Gemini 1.5 Pro」「Gemini 1.5 Flash」の正式版リリースに対応しています。

対象読者は、次のとおりです。

・LLMアプリケーションのしくみを知りたい人
・LLMアプリケーションに知識や計算の能力を与えて仕事を自動化したい人
・会話ロボットやAITuberなどの会話エンジンを作りたい人
・自分のアプリケーションにチャットUIを組み込みたい人

「Gemini」は、Googleが開発した最新のチャットAIです。ログインして会話を入力するだけで使える手軽さはもちろん、人間のような自然な会話ができることから世界中で人気となり、近年にリリースされたOpenAIのチャットAI「ChatGPT」とともに、研究者や専門家ではない一般層が人工知能を活用しはじめる、ターニングポイントとなりました。

「Gemini」には、それ以前のLLMアプリケーションにはなかった優れた能力がたくさんあります。

・ChatBot Arenaでトップの日本語性能 (2025年5月時)
・200万トークンものコンテキストウィンドウ
・画像・動画・音声を入力可能なマルチモーダル機能
・Googleサービスとの連携
・Androidなどでのローカル実行
(Gemini Nano)

この特筆すべき能力を使って、「仕事を自動化したい」「会話エンジンを作りたい」「自分のアプリケーションにチャットUIを組み込みたい」と思った人も多いでしょう。そんな人達に向けて書いたのが本書になります。

本書では、「Gemini 1.5」のアップデートで追加された多くの新機能についても解説します。

・マルチモーダルの動画・音声入力
・File API
・System Instructions
・Function Calling

それに加えて、最近大幅にアップデートされたLLMアプリケーションのためのフレームワークも紹介します。

・LlamaIndex v0.2
・LangChain v0.10

本書が、人工知能のプログラミングをはじめる人の手助けとなり、より多くの分野で人工知能を活用するきっかけとなることを願っています。


また、6月27日(木) にStudyCoさんで出版記念イベントを開催させていただくことになりました。こちらの方もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?