見出し画像

TrueDepthとSoli

1.  TrueDepth

◎ TrueDepとは
Appleが開発し「iPhone X」にはじめて搭載した、複数のセンサーとカメラで構成されるカメラシステム。高精度なフェイストラッキングが可能。認識範囲は25〜50cm。顔認証システム「Face ID」や「アニ文字」などで活用される。「Face ID」や「ARKit」のAPIとして、間接的にTrueDepthを利用するAPIが提供される。

◎ TrueDepthを構成するセンサーとカメラ

画像2

◎ 機能
・Face ID
・アニ文字
・ARKitのフェイストラッキング
・ポートレートの被写界深度コントロール

2. Soli

◎ Soliとは
Googleが開発し「Pixel 4」にはじめて搭載した、レーダーベースのモーション認識センサー。レーダーはミリ単位の小さな動きも検出。半径0.6mの距離にいるユーザーを認識。室内に人がいるかどうかといったこともわかる。3次元での追跡もできて温度や明るさの変化にも左右されない。画面に触らなくとも操作できる機能「Motion Sense」などで活用される。今後「Motion Sense」のAPIを提供予定。

◎ Pixel4のセンサーのひとつであるSoli

画像1

◎ 機能
・Motion Sense
 ・音楽再生中に画面の前で手を振ると曲送り/曲戻しをする音楽コントロール
 ・着信音やアラームが鳴っているときに画面前で手を振るとミュート
 ・着信音などが鳴っているときにスマートフォンにてを近づけると音量を小さくしていく
 ・スマートフォンに人が近づくとAlways on Displayを表示する
 ・画面ロック時に手を近づけると顔認証がオンになってカメラが起動、手に持って顔に近づけた瞬間にロックが解除

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?