見出し画像

「十四才にしてやるぜ」≪NewsPicksアカデミア アンバサダーコラム≫

NewsPicksアカデミア アンバサダーが、日々の活動や思いを綴るアンバサダーコラム。第4回は、パグとバスケ、マンガとザ・ハイロウズを愛する男 小林健介が担当します。

俺のアカデミア

現在私はモバイル通信キャリアにおいて、Wi-Fiを主としたネットワークのデザイン、サービス企画、システム・基盤開発と運用、各種イベント対応などさまざまな業務に携わっています。

一方で、プライベートにおいても、ドローンレースの運営や日本ビールかけ協会など、一見よくわからないと思われるようなことに情熱を注いでいます。もちろん、パグに愛情を注ぐことも忘れません。

「どうせ一個一個てきとーにやってんだろ!」というツッコミが飛んできそうですが、どっこい私たちには、NewsPicksが誇るバイブル『多動力』(堀江貴文著/NewsPicks Book)があるのです。「航海術もなければ、料理も作れないし、ウソもつけねぇ」と言ったルフィのように、「コードも書けない、法律のことなんてさっぱり」な自分でも、多くのプロジェクトに関わり、推進するためのヒントがこの本には満載です。

毎月このような最先端突き抜けた本をいち早く読めるだけでなく、最先端を行き、突き抜けてる方々の講義に参加して直接話を聴ける。この最先端感に惹かれて「NewsPicksアカデミア」に入ったのが、昨年の5月ごろでした。

成長の4つのステージ

ちょうど20年前の春、北海道のど田舎の、まだ肌寒い体育館に中二だった自分がいました。そこでのバスケと、練習の合間に読んだ『スラムダンク』は、ドリブルのつき方や庶民シュートの”置いてくる”感覚だけでなく、ほんとうに多くのことを教えてくれました。

人生を生き抜くための考え方の基礎、真のチームワーク、メンタリティ、ルカワにはなれなくたって戦う方法があるんだということ…などです。

その中でも、今もとりわけ大切にしているのは「成長の4つのステージ」という考え方です。

スラムダンクの主人公・桜木花道に当てはめると、こうなります。

① 合宿で安西先生に正しいフォームを教わり、
② 2万本のシュート練習でジャンプシュートを身につけ、
③ 自主練で成功率を高めるだけでなく、
④ 宮城リョータ直伝フェイクを組み合わせた技の開発に至る

そして、私のNewsPicksおよびNewsPicksアカデミアの使い方も、この4つのステージを意識したものになっています。

アカデミアはきっかけ

「知る」については、NewsPicks記事、コメント、書籍、講義を通してかなりのものを得ることができるように思います。「できる」と「質を上げる」についても、ワークショップ形式の講義に出てみたり、NewsPicks記事へのコメントなどによって少しずつ磨かれます。ただし、これだけでは不十分で、ここは繰り返し繰り返し自分なりの試行錯誤をしてみる必要がある領域かなと思います。

「応用する」に関しては、完全に自分自身で動く領域。自分の思考と行動をフル回転して、それぞれの環境に適応させてく必要があります。

ですので私は、NewsPicksアカデミアを「良質な武器を手に入れるきっかけを得る場」として捉え、利用しています。全部は無理でも、書籍や講義の中から必ず一つは取り入れて実践してみる、この繰り返しの日々です。

クイズ王からは「知識は相づちに使う」というテクニックを、前田さん×西野さんの講義からは「余白もデザインする」という考え方、そして、櫻田さんの図解思考は、この記事にちょこちょこ使っている通りといった具合です。


学びにどん欲に

昨年の10月からNewsPicksアカデミアのアンバサダーとして活動させていただいている中で思ったことを少し。

先ほど「応用する」のステージは自分でがんばる領域だ、と書きましたが、それは”今は”という意味で”今後も”ではありません。ここの領域を加速させること、それがアンバサダーの役割と捉え微力ながら活動しています。

というのも、「応用する」に至るためには横のつながりや拡がりが本当に大切で、NewsPicksアカデミアであれば「講義等で同じ情報をインプットしたさまざまな業種の方々」と交流が可能だからです。

これまで講義や忘年会等イベントで積極的に交流させていただき、少しずつですが、顔見知りな方も増えてきました。それが学びを加速させる一つの要因になると信じ、今後も活動を続けていきます。

ツールの面では、NewsPicksアカデミアがコミュニティの側面をさらに進化させようとしているようで、こちらもたのしみです。

NewsPicksアカデミアは単なる”学びの場”という言葉では全然足りないほどの学びを得られる場です。 そして、甲本ヒロトにとってレコードプレイヤーがそうだったように、私にとってNewsPicksアカデミアは、今や、体育館のダムダム音と並んで、学ぶことにどん欲だった14才のころの気持ちを思い出す重要な装置にもなっています。

これからも、成長の4つのステージを行き来しながら、学びにどこまでもどん欲に活動していきます!

最後までお読みいただきありがとうございます。講義等でお会いできることをたのしみにしております。

次回NewsPicksアンバサダーコラムは、福岡からアンバサダー活動を行なっていた遠隔会員の雄 高松健人さんの登場です!乞うご期待!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?