ベースの日っぽい話を

ウッドベースのブリッジです。
なぜか駒と日本語で言いますね、ウッドは。なぜだろう。
駒は通常はエレキベースのように高さを変えることが出来ません。
高さは、削って調整します。

僕も昔、自分で削って調整しました。(大変でした、メチャ硬いです)
今のは、職人さんにお願いした、やつです。

削りすぎたら、たぶん、交換です。
僕のは、アジャスターという、高さ調整機構が付いています。
もっというとこれは、調整機構付きの、ピックアップです。山彦というメーカー。
もう使い始めてだいぶ経ちました。

このままの音だとちょっと硬いんですけど、プリアンプで調整しています。

で、もう一つ付いているピックアップが有りますが、これはアンダーウッドです。白い紙が巻いてあるのが分かるかと。
こちらも繋げば音は出ますが、ここ数年使っていません。
何年か前に、コレ使わないなら外した方が音が良くなるはず、と思い外してみたのですが、逆に駒が共振するようになってしまって、かなりストレスになったので戻しました。

駒自体が特定の音程で鳴るんですね、それがアコースティックなんでしょうが、、僕にはどうも。

こっちのほうがヘンな共振音がせず、高低かかわらずバランスが良い鳴りで、僕好みです。

あともう一つ、DPAのマイクを付けています。

ウッドのマイク集音は正直難しいです。ライブならやらない方が良いかも。
理由。ベース音よりドラム音ばっかり集音します(笑)

こちらを、位相に気をつけて山彦と混ぜて、アンプもしくはモニター返しでならしています。山彦もDPAも自分でEQしています。

この仕組みにしてから、自分の音がとても良くなったと思います。

あとは腕の問題。。。それはまた別の話。

毎日、イイ感じにベース弾きたいな。

コメント、質問、その他、お待ちしております。


サポート宜しくお願いします〜♪