見出し画像

Q.コスメのスポンジはばい菌だらけ?

こんにちは。

のぞみはりきゅう院、はりきゅう師の栢森結希(かやもりゆうき)です。


・・・・・


突然ですが、ファンデーションのパフやスポンジを最後に洗ったのはいつですか?

2020年の研究では467個の使用済み化粧品を調べたところ、70〜90%の製品で大腸菌やブドウ球菌などのばい菌が検出されたという報告があります(!)

出典:Microbiological study of used cosmetic products: highlighting possible impact on consumer health


本日はそんなパフやブラシを清潔に使う重要性と、危険なフリマサイトについてお話ししましょう!


・・・・・


実は汚い!パフやブラシ


化粧用のパフ、ブラシなどが肌荒れの原因のひとつになっているのをご存知でしょうか?

パフ、スポンジなどを使う場合、本来は毎回綺麗に洗浄、乾燥させてから使用することが必要です。

ブラシもティッシュで粉を払い、3ヶ月を目安に専用のクリーナーなどで洗いましょう。


とはいえ、何事も無精な私は使い捨てのスポンジを使用しています。

毎日取り替えるのは費用面での負担になりますが、安価なスポンジで使用していない面を作るように使用していくのも賢い使い方です◎


フリマサイトで買わない・売らない


中古品の化粧品も多く売られるフリマサイトですが、化粧品によっては劣化しやすい成分があります。

目に見えて変色するものもあれば、見た目でわからなくとも劣化しているものもあります。

中古品の売買は、健康被害を誰かに引き起こす可能性があることに留意しましょう。

中古品で健康被害が起こっても、メーカーの保証はありません

メーカーやオンラインショップによっては、購入履歴や製品番号などで、誰がいつどの商品を買ったかを照合できます。

中古品など使用済みのものは、使わないようにしましょう◎

出典:上原恵理『医者が教える 人生が変わる美容大事典』


・・・・・

のぞみはりきゅう院では患者様やコメント欄での質問を大募集しています。
LINE@やinstagramでも受け付けていますので、お気軽に連絡ください^^

はりきゅう師 栢森結希

のぞみはりきゅう院HP
のぞみはりきゅう院LINE@
のぞみはりきゅう院instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?