見出し画像

ヒーラーとして大切にしている「言葉の〇〇」

【マインドからカラダを変えるスペシャリスト】
ボディマインドコーチNozomiです。

島根県出雲市でピラティス、ヒーリングなどボディとマインドケアのプライベートサロンであるボディケアサロンシャイン代表。
東京を中心に全国出張中!!

ヒーラーとしてだけでなく、ピラティスレッスンでもコーチングでも私が大切にしていることの一つに、「言葉のイメージ」があります。

人によってその言葉から連想しているイメージが全く違うってよくあることなんです。この世は「幻想」という話にもなるんですが(HFエネルギーワークス講座でもお話しします)、同じ言葉でも想像するものが全く違うことだってあるのです。

違うイメージを持っている可能性があるという事を分かった上で話すことを大切にしています。

個人セッション(HFエネルギーワークス)では、お題を決めてワークするので、クライアントさんがそのお題にもつイメージが重要なんです。

例えば、「かわいい」と言われて嬉しく感じる方もいれば、「お世辞はやめてよ」「何か私に頼もうとしているの?」と疑う人さえいるんです。

これが普段のコニュニケーションの行き違いになるし、勘違いをして腹を立てたり、悲しくなったりするんですよね。

相手は分かってくれている、という安心感は大切だけれど「別のイメージをしているかもしれない」という可能性があると知っていると、コミュニlケーションもスムーズになっていきます。

ヒーラーとして、だけでなく友人関係、仕事上のお付き合いでも「言葉の持つイメージ」が違う可能性があるということを知っていると、ぐんとコミュニケーションが楽になると思います♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?