マガジンのカバー画像

ベルギー暮らし

14
2021年秋に移住したベルギーでの日常。
運営しているクリエイター

#ベルギー

さくらんぼを食べながら 初夏を味わう

あっというまに過ぎていく日常を少しでも書き留める。まず6/12水曜日の長女の誕生日会は無事に…

Nozomi
1日前
18

息抜きの仕方 ブリュッセルでのお買い物と中国茶

最近ポモドーロ勉強法を見つけたことにより、どうやら午前中から机に向かえるようになった。失…

Nozomi
3週間前
35

スタディーカウンセラーへ 経験よりも共感と想像力

最近プレッシャーはあっても勉強が手につかないという状況もあり、勇気を出してスタデイーカウ…

Nozomi
1か月前
29

あったのは恐れと悔しさ 目を背けていた感情に向き合うコーヒー時間

昨日は久しぶりに大学院の友達とカフェへ。Noirは学生ご用達、朝から混雑しており粋でハンサム…

Nozomi
2か月前
43

ブリュッセルの夜に考えたわたしが仕事をやめた理由

先週の土曜は初めてのブリュッセルで夜のお出かけ。と言ってもっても中華レストランに行くだけ…

Nozomi
3か月前
31

ある晴れた春の一日

白や黄色の水仙がきれいだなと思っていたら桜のような花が咲き始めどうやらベルギーにも春が来…

Nozomi
3か月前
24

お別れの季節に 駐在の友人から学んだこと

日曜日に友人の駐在家族3組とお昼ごはんを食べに行った。一家族がこの春日本に本帰国することになったからだ。家族そろってのお出かけ、外食自体もめったにしない我が子ども達は大興奮。HAL5でピザやハンバーガー、メインはフライドポテトにりんごジュースを平らげご機嫌な子ども達。ここはレストラン以外にもオーガニックなパン屋や八百屋、幼児向け室内遊具のほかに古着のイベントなどもやっており一日楽しめる施設となっている。建物の前は芝生が広がっていて小さな滑り台もあるので週末ランチは7割子連れ客

保護者面談から見る多言語な世界

またこの時期がやってきた。子ども達の学校での保護者面談の季節である。11月と3月の年2回。全…

Nozomi
3か月前
19

マイコプラズマとベルギーの病院

ここのところ体調不良でずっと投稿できなかった。身体の変化とベルギーの病院で感じたことを備…

Nozomi
3か月前
14

屋内プールとウクライナ

長男の友人はウクライナから来た。その友人と母親、長男、長女と私で屋内プール施設であるAqua…

Nozomi
4か月前
15