館山r

千葉-館山までのロードバイク旅の記録 #天然温泉#海の幸#房総半島

このGWに友人と2人で東京から館山までロードバイクでサイクリングしてきました!

「都心から一番近い、癒し系リゾート」をうたう館山へ!

前回は「ひたちなか海浜公園までの約170kmを1日で走り切る」というある種試練のような旅でしたが、今回はゆったりめな旅に仕上げました…!
素敵な写真たちと共に振り返ってみたいと思います。

集合は新宿駅。当日は雲一つない快晴でした…!

そこから輪講をしてバスで君津まで。

ここからが、ロードバイクでの旅路のスタート!約70km先の館山に向かって走り始めました。

海や大自然に囲まれながら、風を切って走っている時の爽快感は最高です。(走りに夢中で大事な走行写真を撮り損ねました…泣)

ただ、道中は、山道の上り下りが続ききつい時もありました。
しかし、だからこそ、目的地の館山についた時の達成感が味わえるんです…!山登りと少し似ていますね。

走り切り、旅館についたらまずは身体を癒しに【天然温泉】へ!!

走り切った後の温泉は格別ですね。
達成感と高揚感に包まれながら、身体に溜まった疲れを癒す…!最高です。

お風呂を出て、外を覗いてみると…

素敵な盆栽と海の先に、夕日が落ちていく瞬間が見られました。

1日の終わりを告げながら、
暖かい光で空を染めていく様を見ていると、
心がじーんとあたためられます。夕日は、私の一番好きな風景です。


温泉を出ると、すでにおなかがペコペコです…!笑

流石、房総半島最南端の館山。素敵な海鮮料理と様々な創作料理を頂くことができました…!

お腹いっぱい食べた後は、部屋でゴロゴロしたり、友人とお酒を飲みながら語ったり、ゲームをしたり、とゆったりしまくりました笑

ちなみに、泊まったところはこちらの旅館。

新鮮な海の幸、富士山と沖ノ島を望める立地、疲れを癒せる天然温泉、足湯や卓球などの娯楽付、、、良いとこ尽くしの旅館でした!


さてさて、若干2日酔いになりながらも、2日目!笑

本日は『サンゴの北限』である半島ー沖ノ島公園ーへ行ってまいりました!

サンゴがあるというだけあって海が透き通っていて綺麗…!夏だったら飛び込んでいました笑

いわゆる「ばえる」写真を撮ったり、日光浴をしたり、磯遊びをしたりと楽しいひと時を過ごしました。

見てください。
かっこよく飛んでいる写真を撮ろうと目論んだものの、うまく飛びきれずなんとも言えない写真ができ上がりました笑 背景はとってもいいけれど笑

その後、砂にまみれた身体をさっぱりさせに、天然温泉『里見の湯』へ!
日焼けが痛すぎましたが、効能がめちゃめちゃ効いているってことにしておきました笑

帰りは館山駅からバスに乗り、そのまま新宿へ。


今回はバスを使うことで比較的ゆったりした旅にすることを心掛けました。

走行速度や観光時間と良いバランスが取れた旅路でした…!


次は、夏に数日間をかけた大型旅を考えています!乞うご期待。


備考① 旅情報のまとめ

〇工程表

1日目:
新宿駅 → 木更津羽鳥野駅(バス) → 館山にある旅館『人魚の湯』
 走行距離 約70km

2日目:
旅館 → “サンゴの北限”の浜辺『沖ノ島公園』 → 温泉『里見の湯』 → 館山駅 → 新宿駅(バス)
 走行距離 約10km

〇地図


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?