井上裕介(NOWAY)

KOBUSHI MARKETING創業者。MBA、PMP、DXコンサルタント、デジタル…

井上裕介(NOWAY)

KOBUSHI MARKETING創業者。MBA、PMP、DXコンサルタント、デジタルマーケター。元ムエタイ日本チャンピオン。KOBUSHI BEERオーナー。渋谷マーケターコミュニティ主催。Twitterはじめました。https://kobushi.marketing/

マガジン

  • 猿でもわかるデジタルマーケティング

    初心者の方にでもわかりやすく簡単にデジタルマーケティングとは何かを説明しています。が、それなりに難しい言葉もあるのでとりあえずググりながら読んでください。

最近の記事

ソーシャルメディアをハックして大量に顧客獲得!

2021年10月21日からTwitterを本格運用しはじめた。結果として、およそ3ヶ月で3倍のフォロワーが増えた。フォロワーの数は一つの指標にしか過ぎないが、一つ言えることは、SNSを使って新しいビジネスチャンスにつなげることができるということが分かった。 私がSNSをどのように使っているか、そのテクニックを大公開する。 ソーシャルメディアの使い分けTwitterは、ソーシャルメディアのひとつであり、その他にも存在する。まずは、それぞれのSNSの特徴と使い分けについて整理

有料
100
    • 意外に上手くいかないデジタルマーケターの副業

      成長を続けるデジタルマーケティング市場は、昨年から、更なるデジタル化ニーズにより深刻な人材不足に陥っている。そのためか、デジタルマーケターの副業という文字がインターネット上でも散見されるようになった。 実際に、デジタルマーケティングの副業は可能なのか、また、副業をステップアップに独立できるのか?。個人的にはかなりハードルが高いと思っている。どうして、デジタルマーケターの副業はうまく行かないのだろうか? 副業(サブワーク)と複業(パラレルワーク)の違い「ふくぎょう」という響

      • デジタルマーケターならBtoBマーケティングを極めろ!

        あなたがマーケターだとしたら「BtoCマーケティング」と「BtoBマーケティング」のどちらに携わっているだろうか。この2つのマーケティングは根本的に違う手法だが、共通点も多い。これは持論だが、デジタルマーケターなら、BtoBマーケティングを極めるべきだ、との思いで、この記事を書いている。今、すでにデジタルマーケターのあなたも、これからデジタルマーケターになろうと思っているそこのあなたにもわかりやすく解説していこう。 「BtoCマーケティング」と「BtoBマーケティング」はま

        • デジタルマーケティングで新規顧客を生み出す方法

          マーケティングにおける「インサイト」は、直訳すると、「洞察、見通し」という意味を持つ。重要性が言われていて、誰もが口にする言葉だが、実際に理解して運用しているデジタルマーケターは少ない。 デジタルマーケティングで新規顧客を生み出すには、この「インサイト」という、人を動かす見えない心理をどうあぶり出すかが重要になる。「欲しいと思っている人」にアプローチするだけでなく、「今は欲しいと思っていない人」を「欲しいと思っている人」に変えるための方法や施策を考える必要がある。 これか

        ソーシャルメディアをハックして大量に顧客獲得!

        マガジン

        • 猿でもわかるデジタルマーケティング
          11本

        記事

          デジタルマーケティングで飲食店業界を救えるのか?!

          飲食店業界は休業要請やステイホームによって打撃を受け始めて、すでに1年半もの時間が経過しているが、なにか打つ手はあるのだろうか。デジタルマーケティングで飲食業界を救えるのかを検証していく。 飲食店業界の今の状況は異常なのか?!最初に飲食店業界そもそもの大前提を話して置かなければならない。 飲食店業界の廃業率というものをご存知だろうか。開業から2年後に生き残っている確率は50パーセントで、3年で30パーセント、5年になると20パーセントと、飲食店業界は、そもそも難易度が高い

          デジタルマーケティングで飲食店業界を救えるのか?!

          デジタル✕ソーシャルメディアで描く未来

          前回は、第一線で活躍するデジタルマーケターが予測するデジタルマーケティングの2022年トレンドをご紹介してきたが、今回は、デジタルマーケティングにおけるソーシャルメディアの活用について深堀りしていく。 2022年のトレンドは、デジタルマーケティングにいかにソーシャルメディアを取り込んで、それぞれを融合させるかについて話したが、具体的にどのように取り組んでいったら良いのか詳しく説明していこう。 デジタルマーケティングは万能なのか、穴やデメリットは?ソーシャルメディアやデジタ

          デジタル✕ソーシャルメディアで描く未来

          第一線で活躍するデジタルマーケターが予測するデジタルマーケティングの2022年トレンド

          すでに折り返しの時期を迎え、デジタルマーケティングのトレンドも見えてきた2021年。デジタルマーケティングの大きな転換期ともなった2020年から2021年!デジタルマーケティング業界にいったいどんな風が吹き、どんなトレンドの波があったのか。 このトレンドの波を掴めるか、掴めないかであなたにとって、デジタルマーケティング業界で活躍できるか否かが決まると言ってもいいだろう。 2021年のデジタルマーケティングのトレンドと2022年のトレンド予想を第一線で活躍するデジタルマーケ

          第一線で活躍するデジタルマーケターが予測するデジタルマーケティングの2022年トレンド

          デジタルマーケティングの転職を失敗させないたったひとつのこと!

          前回は、デジタルマーケティング業界への就職について話したが、今回は、さらに深く、成長が見込まれるデジタルマーケティング業界やDX市場への転職について、話していこうと思う。 デジタルマーケティング業界への転職あるある転職をしたいと思う理由には、ポジティブとネガティブな転職理由の両面がある。 より年収を上げていきたい、新しい仕事へのチャレンジをしていきたいといった前向きな理由での転職意向は、会社で自分がやるべきことはやりきった、結果も出したときに、次のステージに行きたくなる衝

          デジタルマーケティングの転職を失敗させないたったひとつのこと!

          デジタルマーケティングの就職は売り手市場なのか?

          第一回に「猿でもわかるデジタルマーケティング」でデジタルマーケティングの基礎知識を、第二回に「デジタルマーケティングを己の武器にするために」でデジタルマーケティングの勉強方法や資格などについてお話しをしてきたが、今回は、「デジタルマーケティングの就職」について話しをしていこうと思う。 デジタルマーケティング業界の将来性リモートワークなどの非対面化ニーズが起こる前から、デジタルマーケティング業界は伸び続けていたが、デジタル化ニーズが一気に顕在化したことで、企業のオンライン化が

          デジタルマーケティングの就職は売り手市場なのか?

          デジタルマーケティングを己の武器にするために!

          前回の猿でもわかるデジタルマーティングでは、デジタルマーケティングの基本的な概念、WEBマーケティングとの意味の違い、デジタルマーケティングの今後について話をしてきたが、今回は、ビジネスをする中で、デジタルマーケティングを己のものにするために必要な、おすすめの本や勉強方法、資格についてお話ししていこう。 デジタルマーケティングを勉強すべき人経営に携わる人は、デジタルマーケティングを必ず勉強すべきだ。経営者が直接的に業務をやれということではなく、指示者、発注者としてデジタルマ

          デジタルマーケティングを己の武器にするために!

          猿でもわかるデジタルマーケティング

          デジタルマーケティングが重要と言われるようになってきてから、かなりの年数が経過している。世の中にいったいどれほどデジタルマーケティングが浸透しているであろうか。デジタルマーケティングのプロであり、新規事業やマーケティング分野のDXコンサルタントとして活躍する井上裕介(KOBUSHI MARKETING Founder)が、猿でもわかるようにデジタルマーケティングを解説していく。 デジタルマーケティングとは?デジタルマーケティングという言葉が使われはじめて、もう20年になる。

          猿でもわかるデジタルマーケティング