見出し画像

娘、ハラミちゃん、目撃!

娘、日曜、ハラミちゃん目撃。演奏の終わったハラミちゃんが、囲まれてワーキャーされてる短い動画送ってきた。
「これ、ハラミちゃん?」
「演奏聴いた?」
上の娘「誰?」
音源と私の解説が始まるわけですよ。
駅ピアノ、ストリートピアノで、発芽された方です。私が最初見たのは、YouTubeは、ビリージョエルの♪Piano man♪と海外の方に感嘆され話しかけられている。今思うと図々しく「羨ましい」とか入ったコメントを書くとお返事を下さった。

https://music.apple.com/jp/album/piano-man/1519147338?i=1519147351

少し間を置くとスッキリに出ていらした。音大出身か在学中で、一人家に閉じこもっていた所、友達に誘われて駅ピアノに行き友達が、動画を撮るようになる。
駅ピアノの申し子と言える。明るい、迫力ある。自由、ポピュラーソングを即興で弾く。リクエストされると、知らない曲だとスマホのスピーカーを耳に当ててる.それも隅で。
で、弾き出す。
要は、他の演奏者と合わせれるのが、難しく、遊び心と即興の方なのだ。
才能があるが故にに悩んでいる方がどれだけいるのだろうと思う。
友達のフォロー。その友達との出会い。
ここのところ、テレビにもちょこちょこ出ていらっしゃいますよ。

なので、ハラミちゃんは生で聴くべき方なのだ。
で、「聴いた?」の娘の答えは、エスカレーターを降りながら聴こえてきたと。ルパン、鬼滅、コナンという感じのメドレーだったのだ。
 YAMAHAの駅ピアノがスポンサーになっていると思う
。アーティストックなペイントされたピアノが、全国にある。
娘が見たの名古屋市栄松坂屋です。
私が時々触り行ってるピアノのは、地元の提供のピアノです。

ハラミちゃんはいつもにこやかに目を細めて笑っている。帽子に斜めかけのポシェット。貴重品が盗まれないようになのだが。今は、スタッフさんもついてらした。

しばらくは、駅ピアノ廻ってるだろうから、会えるとラッキーですね。

〜緑黄色社会を閃光ライオット前の対バンLIVEにも行ってるこの娘ズルイ!という話を書こうと思ったが、またの機会にします。〜

ごめんなさい。詩に夢も憧れもありません。できる事をしよう。書き出すしかない。書き出す努力してる。結構苦しい。でも、一生書き出す覚悟はできた。最期までお付き合いいただけますか?