#17 深刻にならず複雑にせず行動するために必要だったもの。


淡々と
やることをやれるようになってきたのは
最近のことで

ほんの数年前まで
コミットする、ということへの抵抗が強くて
行動を継続することが
ぜんぜんできなかったなぁ
という記憶がある。


転機はなんだったのか?と考えてみると

これ以上自分をキライになりたくない

という一念からだった気がする。

そう、私は基本的に自分がキライである。
スキにならないといけないとも思わない(好きにならなきゃいけないのも呪縛)ので
いまだにスキではない。

その一念に紐づくものがいっぱいあって

(あの人がやれることでも私には)
できないもんはできない
(あの人にはやれないけれど)
自分にならできることがある

()の中身がかなり重要な事で
自分で自分を縛っていたとでもいうか。

自分に向いていないやり方を強いて
「これじゃないといけない」と思い込んでいたというか。


自分のキャパと性質を自覚して
諦めがついたのと同時に
自分を嫌う限界が来たようだった。


向いていないことをやろうとして
自分のキャパを超えてしまって続かない

というのが
私に起こっていたこと。


向いていないものは向いていないんだから
その道を進むことを諦めたら
実は 違う道は既に拓けていた。

自分が気付いていなかっただけ。


これ以上自分をキライになったら
なんにもできない自分になってしまうってことだから

できることはたくさんあるはずなのに
なんにもできない自分になってしまうから

それだと私自身に生きてる甲斐が感じられなくなってしまうから
ただでさえ自分がキライでしょうがないのに
これ以上嫌うと生きてる意味が本当に感じられなくなってしまうから
根本的に何かを変えないといけなかった。


そうして
あれこれ考えることをやめた。

今の自分ができることを
することにした。


そうしたら不思議と道が出来ていて
そうして今がある。


別に自分がこうだったらから
あなたも同じですよ
なんて話をしたいわけじゃないけど


向いていないことをやって
続けられない
と疲弊しつつもがんばってしまう人には

既に違う道が拓けているかもしれないことを
可能性として考えてほしいなと
ちょっと思ったりしたので書いてみた。


向いていないことでも
がんばったからこそ今の自分がある。

向いていない時間が10年を超えたら
そりゃ失敗だと思うけど
だからこそ今の自分がある。


10分でとうてい終わらなかった1記事上げるチャレンジ17日目。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?