いまここじぶん

「世の中がどんなに理不尽でも、自分がどんなに悔しい思いをしても、やっぱり善良であること…

いまここじぶん

「世の中がどんなに理不尽でも、自分がどんなに悔しい思いをしても、やっぱり善良であることを諦めちゃいけない。そう強く思うんです」 〘DVなし突然の #子の連れ去り で #親子断絶 に疲れた顔日本を除く先進国では当然の離婚後 #共同親権 #共同養育 社会実現へ〙 他に #歴史 #哲学

最近の記事

法制審議会諮問~離婚後共同親権に向けて~

 2021年2月10日(水)、上川陽子法務大臣は、親が離婚した子どもの養育が適切に行われるよう、家族法制の見直しを法制審議会に諮問しました。  共同親権制度の導入を求めてきた身としては、とてもうれしく思い、歴史的な転換点のように感じましたので、本件に関するマスコミ報道や政治家コメントなどを以下にまとめてみました。 1 法務省関係〇上川陽子法務大臣Twitter(2021年2月10日) 〇法制審議会 民法(親子法制)部会(法務省ホームページ) 2 報道記事〇NHKニュー

    • 共同親権への風を感じた!~法制審議会への諮問~

       2021年1月15日、上川陽子法務大臣は、定例会見の中で、親子が定期的に会う「面会交流」が困難となる問題など、両親が離婚したあとの子どもの養育をめぐる課題の解消に向けて、必要な法律を改正するため、2月にも、法制審議会に諮問することを明らかにしました。  これは、別居親当事者をはじめ、子どもを想う多くの方々が待ち望んでいた動きです。上川大臣はじめ、共同養育支援議員連盟所属議員や賛同される地方議員の皆さま、共同親権や共同養育を推進してくださっている全ての皆さまに感謝申し上げま

      • 「子の連れ去り」に関する政府見解

        1 概 要 2020年11月25日に、海江田万里衆議院議員が衆議院議長に提出した質問主意書について、内閣総理大臣から同年12月4日付けで、衆議院議長あてに答弁書の送付がありました。  そこで、次のリンク先(衆議院ホームページ)にあるのは、質問書、答弁書それぞれ別様式でしたので、改めて、一問一答方式に直してみました。(漢数字も算用数字に併せて修正) http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shits

        • 別居親の学校行事参加に関する一考察

           先日、とある別居親の方から、子どもの授業参観への参加について相談を受けました。  私自身、別居親であり、保育園の運動会や小学校の入学式などへの学校行事の参加について、園や学校から、同居親からの要請を理由に、ことごとく拒否され続けてきた別居親の一人として、とても他人事とは思えませんでした。  私の現在の考え方としては、学校行事への参加は、同居親の意向如何に関わらず、園なり、小中学校といった学校管理者が認める限りにおいて、学校行事への別居親の参加は基本的には認められるべきだ

        法制審議会諮問~離婚後共同親権に向けて~