JPEGイメージ-40C8530B9AE4-1

こっちでは中止、あっちでは実施

3月のTOEIC公開テストが例の肺炎の影響で中止になったそうだ。僕はTOEICは受験しないが、今週末に英検の2次試験を控えている。面接形式の試験だ。

TOEICのLRテスト(リスニング、リーディング)は筆記だから、黙ってかりかりとやる形式。それが中止に。確かに、誰かが気合のようなくしゃみを盛大にしないとも限らないからね。試験会場には大勢が来るわけだし、良い判断だと思う。

今のところ、英検の公式サイトには中止や延期のお知らせは出ていない。その代わり、「かならずマスクを着用してお越しください」との告知が出ている。そして試験のときにはマスクを外すんだって。

うーむ、そのマスクがお店にないねんけどね。それに面接はお喋りするわけだから、筆記試験より危ないんじゃないかなあ。どっちかというと試験官の人が。

だって、気合いの入った受験者がツバを飛ばさないとも限らないじゃないですか。"YES! I! DO!"みたいに言う人はおるやろ(おらへんか)。とは言っても、試験の時間はわずか10分前後らしい。なら危なくないか(本当にそうか?)。

僕は案外心の底では「延期にならねーかなあ」などと期待しているのかも知れない。しかし、そのようなしょうもない夢を見ている場合ではない。延期の可能性があっても、「エアー面接」を毎日ぶつぶつとやっている。大人だからね。ハロー、ディス イズ ア ペン。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?