あっという間に1000歩も歩ける松りんごの一生ボケない歩く脳トレ

私が監修した『松りんごの歩く脳トレ』は、国立長寿医療研究センター開発の『コグニサイズ』の実践者研修を受けて、オリジナルで作りました。
脳トレと運動を同時にすることでさらに効果が上がることは医学的に認められているからです。

『歩く脳トレ』は、歩くことで
①生活習慣病の予防
②転倒の予防
③骨粗鬆症の予防
④睡眠の質の向上
の効果が期待できます。
そして『歩く』ことは簡単なのでどなたでも体力アップすることができます。

米国立老化研究所他4施設が4800人を対象に研究した結果、
1日8000歩歩くと4000歩しか歩かない人に比べて、死亡リスクが51%も減ったそうです。

松りんごの『一生ボケない歩く脳トレ』は、1回の動画で約1000歩も歩けます。間違い探ししながら、計算や漢字やクイズをしながら歩くので楽しくあっという間に時間が経ちます🎵
毎日最低2回、1日4回やれば普段の歩数と合わせて8000歩で死亡リスク半分です🎵

ぜひ、チャンネル登録して1回10分を毎日の習慣に取り入れてください😃

今回は武士の始まりである平安時代後期の歴史上の有名人クイズです❢
教養も体力もつくので、楽しく歩きましょう🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?