見出し画像

【6/20開催】国内最大級のAIコミュニティ「SHIFT AI」主催:Copilotで始める生成AIの世界

今回は、国内最大級のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」主催の初心者向けオンラインセミナーに登壇することになり、当セミナーについてご紹介です。このセミナーでは、生成AI「Copilot」の基礎知識から実践的な活用法まで、初心者向けにわかりやすく解説します。


セミナー開催の背景

近年、生成AIの発展により、ビジネスや個人の作業効率化に大きな注目が集まっています。その中でも、Microsoftの生成AI「Copilot」は、WindowsPCに標準搭載され、身近な存在となりつつあります。しかし、「Copilotをどのように活用すればよいのか」「そもそも生成AIとは何なのか」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

そんな疑問に答えるべく、株式会社秀和システムより、2024年6月18日に書籍『図解ポケット 最新生成AIで時間短縮! Copilotがよくわかる本』が発売されます。本書は、生成AIとCopilotの基礎から活用法までを分かりやすく解説した一冊です。

セミナー概要

本書の出版を記念し、国内最大級のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」主催の初心者向けオンラインセミナーが、2024年6月20日(木)20:00より開催されます。本セミナーでは、私と、書籍の監修を務めたAIwant株式会社代表の松村雄太氏が登壇します。

セミナー内容

  • Copilotの概要と他の生成AIとの違い(ChatGPTやGeminiなど)

  • Copilotでできること(文章作成やアイデア発想など)

  • Copilotを使った作業効率化(情報収集や時間管理など)

  • 実演を交えたCopilot活用法(プログラミングやメール作成など)

対象者

  • Windowsユーザー

  • Copilotを使ってみたい方

  • 生成AIに興味がある方

「急にパソコンの画面下に現れた『虹色のマーク』に戸惑っている」「Copilotを実際にどのように活用すればよいかわからない」そんな方は、ぜひこの機会にご参加ください。

セミナーの詳細とお申し込みは、SHIFT AIのウェブサイトをご覧ください。

国内最大級のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」の紹介

SHIFT AIは国内最大級のAI活用コミュニティです。各方面のAIトップランナーが、国内外の業種やテーマ別のAI活用事例や実践ノウハウをウェビナー形式で講義します。

特徴・機能

  1. AI専門家との情報交換イベント

  2. ベストAI活用アワードへの参加権

  3. 座席数限定イベントの優先招待もあり

  4. AI活用熱の高い企業、個人との名刺交換

  5. Facebookグループでの定期的なコラム配信

  6. 国内AIトップランナーの定期ウェビナー講義

  7. 業種別、テーマ別の生のAIケーススタディ講義


コミュニティの価値

SHIFT AIに参加すると次のような価値を享受できます。

  • コンサルに頼るまではいかないけど、SNSやウェビナーより詳しいケーススタディが知りたい

  • AIを活用しているが、効果測定がいまいちで、ネクストアクションが取れずにいる

  • AIに興味があって情報を仕入れているが、実際どこから手をつければいいか迷っている

  • 自社サービスにAI技術を活用したいけど、どうすればいいかわからない

など、この現状を打破し、AIをフル活用するための高品質な情報が得たい方におすすめです。詳しくは、SHIFT AIのウェブサイトにてご確認ください。

Copilotを活用して、生成AIの世界に飛び込んでみませんか?
初心者の方も、この機会にぜひご参加ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。


  1. #SHIFTAI

  2. #AIコミュニティ

  3. #Copilot

  4. #生成AI

  5. #AIセミナー

  6. #初心者向け

  7. #AIの基礎

  8. #AI活用事例

  9. #作業効率化

  10. #プログラミング

  11. #メール作成

  12. #Windowsユーザー

  13. #ChatGPT

  14. #Gemini

  15. #AIトップランナー

  16. #ウェビナー

  17. #AI技術

  18. #自社サービス

  19. #AIケーススタディ

  20. #AIフル活用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?