見出し画像

牛乳の日特別企画!乳牛AIアートコンテストの優秀作品をNFTに

6月1日は「世界牛乳の日」、通称「World Milk Day」です。この特別な日を記念して、Metagri研究所では5月に「乳牛AIアートコンテスト」を開催しました。

コミュニティには一次産業に興味・関心のある方が多く、特に牧場を運営されている方もいらっしゃいます。
今回は乳牛AIアートコンテストの結果発表の次に予定しているNFTの無料配布企画について紹介していきます。


乳牛AIアートコンテストの結果発表

コンテストの最優秀賞に輝いたのは、川上牧場さんが制作したAIアートです。見事、得票数ナンバーワンで選ばれました。この作品は、これからNFTにして100点限定でフリーミントという形で配布する予定です。

あアートコンテスト最優秀賞

牛乳の日特別企画の目的

この取り組みには、もちろん「牛乳の日」を多くの人に知ってもらいたいという思いがあります。

Metagri研究所としても、初めての試みではありますが、「牛乳の日」に乗っかってこういった企画を実施することで、新たなつながりを生み出せるのではないかと考えています。

NFTホルダー限定の特典

川上さんが生成AIで作られた作品をNFTにして100点配布するだけでなく、このNFTを持っている方には特典も用意しています。まずは、川上さんが育てている牛の牛乳を使ったカヌレを届けるという企画です。

いいね数に応じた抽選確率アップ

この特典には、少しアレンジを加えての抽選企画にします。Metagri研究所の公式ポストからこの取り組みについて発信し、そのいいね数に応じて抽選確率がアップするという仕組みです。
具体的には、「100いいね」ついたらカヌレを100人中3人に届けます。いいね数が増えれば提供数も増やしていく予定で、100増えるごとに3つずつ増やしていきます。最大で1,000いいねを超えたら50点提供し、当選確率は最大で50%まで引き上げます。

NFTを通じた新たな体験の提供

「世界牛乳の日」をテーマにNFTを配布するのはもちろんですが、その後の体験も大切にしたいと考えています。カヌレを食べる至福の体験はもちろん、NFTを持っている方に次の体験も届けられればと思っています。

例えば、川上さんは島根県で活動されているので、そこに行ったらNFTホルダー限定で特別な体験ができたり、観光できる権利を提供するというアイデアもあります。

ブロックチェーンに刻まれる、NFTの永続性

NFTは一度配布するとブロックチェーンに刻まれ、永続的に残ります。つまり、ブロックチェーンが続く限り、ずっと記録として残るのです。例えば、来年の同じタイミングで新しい取り組みをした時に、過去のNFTを持っている方は優遇特典を受けられるというようなことも、永続的に可能になります。

世界牛乳の日に則った企画の第一歩

今回、Metagri研究所では「世界牛乳の日」に則った企画を実施しています。この取り組みは、メディアからも注目される可能性があります。もちろん、AIアートコンテストを実施したことやNFTの無料配布キャンペーンなども、プレスリリースで発信する予定です。

コミュニティの存在がNFTの価値を高める

こういったアートコンテストや取り組みが成り立つのは、コミュニティがあるからこそです。継続的に活動するコミュニティがあることで、NFTの価値が増していきます。逆に言うと、コミュニティがないとNFTを持っていてもその後どうするかが見えてきません。NFTを配布することに価値が生まれるのは、コミュニティの存在があってこそなのです。

Metagri研究所は、もう2年以上この農業web3コミュニティを運営してきました。この蓄積された年数が増えていくほど、新しい取り組みや過去の実績がどんどん積み上がっていきます。この先、かなり新しいプロジェクトが次々と生まれていくことでしょう。

コミュニティから生まれるアイデアと実行力

私自身、このコミュニティを運営しているからこそ、様々なアイデアが生まれ、それを実行できるのだと感じています。今回は「世界牛乳の日」をテーマにしましたが、定期的にコンテストやメンバーとのアイデアソンなどを実施し、様々な企画を実行していきたいと考えています。

コミュニティの面白さ:スキルアップとつながりの形成

こうした取り組みを続けていくことで、新しいスキルを得ながら、様々なつながりができていくことがコミュニティの面白さだと思います。Metagri研究所では、これからもさまざまな取り組みを続けていきたいと考えています。

おわりに

NFTは一度配布するとブロックチェーンに刻まれ、永続的に残ります。この「牛乳の日特別企画」を通じて、参加者の方々とより深いつながりを築いていければと思います。ぜひ、この企画にご参加いただき、「世界牛乳の日」を一緒に盛り上げていきましょう!

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?