
1週間限定!無料ブログ紹介!
皆さん、お疲れ様です。
脳外臨床研究会 橋本です!
新入職の方が入職されてもうすぐ3ヶ月になりますね。
職場にも慣れてきたのではないでしょうか?そして、少しゆとりもできてくると自己成長に繋げる時間も出てきます。
脳外ブログ 臨床BATONでは皆様に合ったブログを用意していますので、是非、視点を広げる為にを一度覗いて見て下さい。
1週間限定購読!!多くのセラピストに購読されている大人気ブログが無料公開!!
本日は、脳外ブログ 臨床 BATONから有料ブログである『運動失調の分類と症状』を1週間の期間限定で公開しております。
無料公開ブログの紹介です!!
臨床において運動失調に遭遇することはあると思います。
皆さんはそう思うような現象はいくつありますか?
「手が振るえる」、「立つとふらふらする」、「手を目で見たらふらふらが弱まる」、「歩幅がバラバラになる」など一言に運動失調といっても出現する現象は様々です。
どうしてこのような現象が起こるのかを分類と症状を整理しながらお伝えしていきます。




<初月無料なので、気軽に一度覗いてみてください>
臨床の疑問や悩みに寄り添う定期購読マガジン配信中!
定期購読マガジンでは、隙間時間を利用して日々の臨床のヒントになるブログを多数の分野で公開していきます。
<定期購読マガジンスライドをインスタで公開中>
臨床BATONインスタで定期購読マガジンの内容などインスタでしか見られない情報を投稿しています
<脳外臨床大学校のホームページからブログ一覧が閲覧可能>ホームページでは、全てのブログテーマをカテゴリー別に一覧する事ができます!
このマガジンでは週2日、明日から臨床に活かせる新たな記事を皆様にお届けしています。 このblogは、臨床BATONと言って脳外臨床研究会メンバーが日頃から思っている臨床の悩みや発見を読者の皆様と共有し、さらに全国のセラピスト達とバトンを繋いで、一緒に学ぶ成長していくことを目指したblogです。そんな想いをもったメンバーが集まってblogを書いています。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
脳外臨床研究会メンバーが日頃から思っている『臨床の悩みや発見』を『臨床BATON』というテーマで、読者の皆様と共有し、全国のセラピスト達と毎日バトンを繋いで、一緒に学び、成長していくことを目指しています。
そんな熱い想いを持ったメンバーが集まっています😊!