見出し画像

今週のピックアップNEWS(2024.9.16-9.22)

今週の気になるニュース、リリース情報をピックアップ。


心を整える21日間「瞑想FES. vol.1」

株式会社メイが運営する「MAE Y(メイワイ)」は、2024年10月1日(火)〜22日(火)に「瞑想FES. vol.1」をオンラインにて開催します。
日本人女性初アシュタンガヨガ正式指導資格者で、ヨガ歴22年、13年間ヨガ・瞑想の本場インドに通い学びを深めてきた、吉川めいによる瞑想初心者に向けた実践型オンラインイベントです。参加者は、1日20分の瞑想を21日間実践することで、日常のイライラした感情や、不安な気持ちに左右されにくい安定した心へと整えていきます。


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000031764.html

What’s is 瞑想FES. ? 4つのポイント
1. 瞑想に関する基礎・その意義を事前に学んで瞑想を始めやすく
瞑想初心者がまずは知っておきたい「座りかたの体勢のつくり方」「呼吸のポイント」「瞑想の意義」「瞑想を妨げる3つのポイント」を事前学習動画で吉川めいが丁寧に解説します。期間中、何度でも繰り返して見られるので、安心して瞑想を始めることができます。自主練習にも役立つ吉川めいによる「ガイデットメディテーション」の音声もあるので、いつでも、どこでも練習することができます。

2. ステップごとに進むスケジュールでわかる“効果と自身の変化”を体感しやすい環境
「瞑想を始める前と後の自分の変化」がわかるよう、吉川めいによる初日・最終日のワークセッションを実施。また、週ごとに用意された3つのテーマ「呼吸」「感覚(五感)」「思考と感情」へと段階的に集中することで、瞑想による効果を可視化します。週末の個人実践練習の時間と反復練習することで、効果と変化をより体感していただきながら坐ることができます。

3. 仲間がいる・オンラインで一緒に坐る 継続し続ける習慣をつくる環境
期間中の火・水・木・金曜日のランチタイムの20分間、オンラインでの実践練習を配信します(アーカイブ視聴可)。同じ期間に、同じことにチャレンジしている仲間がいるという存在感・安心感は継続する励みへとつながります。イベントだからこそ、一人で取り組むだけでなく、続ける習慣を作ることができます。

4. いつでも質問できるサポート体制
期間中はLINEオープンチャットを使用し、瞑想に関する質問ができる万全のサポート体制を整えています。ちょっとした疑問やアドバイスを受けることができる環境で、初心者の不安や悩みを解消します。


瞑想FES. vol.1 開催概要

100人限定!心を整える21日間 瞑想FES. vol.1(オンラインイベント)

【開催期間】 
2024年 10月1日(火)〜10月22日(火)

【吉川めいと実践 配信実施時間】
 12:30-12:50(火/水/木/金曜日)
 ※初日(10月1日)と最終日(10月22日)のみ12:30-13:00
 ※土/日/月曜日は個人で自主練習

【録画アーカイブ視聴期限】
2024/10/31(木) 23:59まで

【定員】100名

【チケット発売期間】 
9月9日(月) 〜 9月30日(月)

MAE Y 主宰 / 株式会社メイ 代表
吉川めい
日本で生まれ育ちながら、幼少期より英語圏の文化にも精通する。母の看取りや夫との死別、2人の息子の育児などを経験する中で、13年間インドに通い続けて得た伝統的な学びを日々の生活で活かせるメソッドに落とし込み、自分の中で成熟させた。ヨガ歴22年、日本人女性初のアシュタンガヨガ正式指導資格者であり『Yoga People Award 2016』ベスト・オブ・ヨギーニ受賞。adidasグローバル・ヨガアンバサダー。

イベント詳細:https://mae-y.com/pages/meditation-fest
ニュース元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000031764.html


注意欠如・多動症(ADHD)傾向でも瞑想を実施しやすい体の姿勢を解明

立命館大学OIC総合研究機構の福市彩乃専門研究員らの研究チームは、マインドフルネス瞑想のおこないやすさ・おこないにくさを評価する尺度を開発し、これらを用いて注意欠如・多動症(ADHD)傾向の高い人にとって瞑想をおこないやすい姿勢や、逆におこないにくい姿勢を明らかにしました。
マインドフルネス瞑想は、瞑想により「今ここに、意図的に、特定の方法で、良し悪しの判断を下さない注意を向ける」ことで、痛みやストレス、うつを和らげる効果が確認されています。ADHDの症状緩和にも有効ですが、そもそもADHD傾向の高い人にとって、注意を集中させたり、じっとしておこなったりするマインドフルネス瞑想はおこないにくい要素を含んでいます。そこで今回、瞑想実施時の体の姿勢を工夫することで、ADHD傾向の高い人でも瞑想がおこないやすくなるかを検討しました。

まず、瞑想のおこないやすさを測定する方法を開発するため、「マインドフルネス促進反応尺度(MERS)」と「マインドフルネス阻害反応尺度(MDRS)」を作成しました。

次に、19名の参加者に4種類の姿勢(背筋を伸ばして椅子に座る姿勢、猫背で椅子に座る姿勢、背もたれにもたれかかって椅子に座る姿勢、仰向け)でボディスキャン瞑想(足の先から頭までの一つひとつの身体部位に注意を向けていく瞑想)をおこなう実験に参加してもらいました。参加者はADHD傾向を調べる予備調査により、不注意型、多動・衝動性型、どちらの傾向も強い混合型、ADHD傾向なしの4タイプに分類されました。実験後、開発した尺度を用いて、どれくらいマインドフルな状態になれたかを回答してもらいました。

その結果、多動・衝動性型の人は、猫背姿勢で瞑想をおこないにくく、仰向けでおこないやすく感じていました。また、背筋を伸ばした姿勢は、多動・衝動性型の人はおこないやすいが、混合型の人はおこないにくく感じていました。
以上から、ADHD傾向のタイプごとにおこないやすいと感じるマインドフルネス実践時の姿勢が明らかとなりました。姿勢を工夫することで、ADHD傾向の高い人も瞑想を実施しやすくなり、心身の健康増進につながることが期待されます。
論文情報:

【Japanese Psychological Research】What is the Most Helpful Body-Scan Posture for People with Attention Deficit/Hyperactivity Disorder Tendency?

ニュース元:https://nordot.app/1207969723180270307?c=113147194022725109


ストレス社会に対応した音楽療法、ソルフェジオ周波数528Hzで心身をリセット!

波動医学を取り入れ、「幸せホルモン」セロトニンを引き出すリラックス音楽が自律神経を整え、快眠を促進

株式会社クロアが運営するレーベル「CROIX HEALING」から、数多くの著書や監修CDを発表している、音楽療法の第一人者である理学博士の和合治久先生による、RELAX WORLDへの監修アルバムとなる最新作『Light in Deep Sleep ~Reset of Heart and Body~』の配信が2024年9月13日よりApple Music、Spotifyほか、各配信サイトからスタートしました。

和合治久先生監修によるRELAX WORLDの最新作『Light in Deep Sleep ~Reset of Heart and Body~』

作品詳細:https://www.croixhealing.com/release/relax-world/chdd-1797

埼玉医科大学短期大学 名誉教授で、ソルフェジオ周波数関連の音楽作品など数多く監修する和合治久先生による、ソルフェジオ周波数「528Hz」の最新監修作品。心身と脳機能を正常に保ち、日々健康に過ごしてほしいという思いが込められた作品です。

理学博士 和合治久先生監修
Light in Deep Sleep ~Reset of Heart and Body~
監修:和合治久(松本大学客員教授・埼玉医科大学短期大学名誉教授・理学博士)


人間の身体に対して波動的に作用し生命力を引き出すセラピーの一つに波動医学があります。

特に外界から生命力を取り入れる場所が身体の正中線に沿って数か所あり、その中の一つがソルフェジオ音階に属する有名な528Hzの周波数が波及する「みぞおち」付近から「へそ」の部位です。この部位は波動医学において第3チャクラ(チャクラは“輪”の意味でエネルギーの出入り口のことです)に呼応しています。

ご存じのように、現代社会は不快なストレスに満ちており、睡眠不足から身体の不調を訴える人々が増えています。こうした生活環境では、自律神経の中でも心身や脳機能を活発にする交感神経が優位に作動するため、自律神経の調和が崩れ、さまざまな生活習慣病が生じています。

しかし、528Hz周波数の音楽は、消化管上部の部位の細胞に波及して「幸せホルモン」というセロトニンを多く分泌させるため、交感神経の過剰な作用を抑制する一方、心身を穏やかにする副交感神経に作用して自律神経の調和を回復させ快眠が得られるようになります。したがって、528Hz周波数を豊富に含む音楽に耳を傾けて、心身と脳機能を正常に保ち、日々健康に過ごしてほしいと思います。

理学博士:和合治久

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000504.000068516.html


【ドルビーアトモス】による、究極の音楽体験を。

今作は世界中の一流アーティストも利用している、新しい次元の創造性を解き放ち、より明瞭で、より広々とした、より深みのあるサウンドを実現する【ドルビーアトモス】対応作品としてリリース。
※ドルビーアトモスは、Apple Music、Amazon Musicにてお楽しみいただけます。

Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)とは映画・音楽・ゲームなどの分野で広く採用されている立体音響技術です。さまざまな音が頭上を含むあらゆる方向から聞こえることにより、驚くほど鮮明かつ豊かな臨場感あふれるオーディオ体験ができます。

【ドルビーラボラトリーズ】
HP: https://www.dolby.com/ja



【脳学|あなたの脳のNOWを知る】
◾️脳疲労◾️マインドフルネス◾️ストレスに関する情報

脳の健康を守り、ストレスを効果的に管理するための方法、
バランスの取れた充実した生活を送れるようサポート🙋
ストレスフリーな生活へ

南青山の新感覚の瞑想サロン #NOW式瞑想
【脳疲労専門店NOW(ナウ)】
ご予約・さらに瞑想を深めたい方はこちら
https://mind-now.com/

<公式Instagramアカウント>
https://www.instagram.com/now_mindfulness/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?