マガジンのカバー画像

韓国に住んだらこうなった(音声配信番組)

40
ポッドキャストで配信中の番組「韓国に住んだらこうなった」に関するおはなし
運営しているクリエイター

記事一覧

韓国で運転を始めたらどうなった?

 韓国で自分の車を買い、乗り始めて2年半が経ちました。車を買うまでの数年間は40度近い真夏…

韓国の夏の風物詩とは?

 韓国・ソウル近郊は連日30度近くまで気温が上がり、「いよいよ夏だなあ」と感じる日が続いて…

NEXZも訪れた建築美あふれるアートミュージアムへ

 昔から映画館と同じくらい美術館が好きで、一人でふらっと各地の美術館を訪ねていました。美…

深夜ラジオ 『한국어로 수다떨기(韓国語でおしゃべり)』

 外国語は恥をさらしながら、どんどん使ってこそ自分のものになる?!…と思い、深夜ラジオの…

ソウルのおいしいもの、K-POPの20年がわかる最新本

 ポッドキャスト第46回、配信しました。  今回は久々に読んでみたくなったソウルのガイド本…

北朝鮮に近い街で暮らす日韓家族の休日

 今では随分見慣れてしまいましたが、休日に家の周辺をドライブしていると、北朝鮮方面に大砲…

韓国の保育園、幼稚園ってどんな感じ?

 ポッドキャスト第42回、配信しました。今回は韓国での子育てのお話です。 2020年の春、パンデミックが始まったばかりの頃、1歳半だった息子を保育園に入れました。ここで過ごした3年間、子どもたちはマスク必須で遠足や運動会もなし。親も先生たちも、互いにマスクを外した姿で会うことは一度もありませんでした。 2023年の春、職場から近い幼稚園の年中クラスに空きが出て、そちらに通い始めました。息子と入れ替わりに退園した男の子は英語幼稚園に移ったそうです。

祝!本屋大賞を受賞した韓国小説と作家たち

 ポッドキャスト第41回、配信しました。  今回は先日発表された「本屋大賞」の翻訳小説部門…

この春読みたい!韓国&日本のおすすめ絵本

ポッドキャスト第40回、配信しました。今回は韓国と日本の絵本にまつわるお話です。 韓国で子…

塩パンブームは定着?! 韓国のベーカリー&カフェ

 昨年、いつだったか、お世話になっている方から塩パンをいただきました。すると5歳児が「塩…

Eye Love YouとWe Enjoy Seoulな1日

 「最近日本のドラマにハマっている」という韓国の農家さんに薦められ、Netflixで公開中のド…

懐かしの釜山、7年ぶりの旅

 先日、2泊3日で韓国の南東部に位置する慶州と釜山を訪れました。慶州は2年ぶり。釜山は最後…

【エッセイ】いつかまたJ.Y.Parkと話せたら

새해 복 많이 받으세요 !新年明けましておめでとうございます。昨日2月10日(土)は旧暦の元…

辻仁成とコン•ジヨン。日韓作家のコラボ小説が生まれるまで

ポッドキャスト第32話を配信しました。今回は以前noteに書いたお話のつづき、日韓の作家が共同執筆した小説『愛のあとにくるもの』がなぜ誕生したのか?その裏側がよくわかる辻仁成さんのエッセイや、関連映画•本をご紹介するとともに、韓国の女性作家、コン•ジヨンさんとはどんな方なのか?などについてお話ししてみました。 2月6日付けの辻仁成さんの滞仏日記によると、ついにソウルでドラマの撮影が始まったようですね。 今日のソウル近郊は朝から雪景色です。 そしてもうすぐ旧正月。いよいよ新