見出し画像

全然ほっこりしていないわたしの地味な日記240519~

5/19

午前中は部屋を掃除して結構スッキリした。午後はなんかマッチングアプリ系の動画をずっと見て一日が終わってしまった。

文庫本とか買ってカフェで読みたい。本が読みたいわけではない。本を読んでる自分に浸りたいのだ。

ふと思ったんだけど、わたしはいつも自分で描いた絵を載せてるのだけど、他の人が描いた絵とか写真を載せてる人って文章にあった絵を探すの大変じゃないのかな?他の人がわたしの絵を使ったという通知が来たとき、全然内容と合ってねぇな、と思うときも多々ある。逆に、キーワードとかで探しづらい内容なのにちゃんと文章とマッチしている人どうやって探したんだろうと思う。



5/20

5月も下旬に突入。

ピアノ演奏の動画にコメント来てた。
うれしい。

自分は人の演奏ほめるとき、ひねりの効いたことを言おうとしてしまう。
お世辞だって思われたくないから、言葉の限りをつくして本当に感動したことを伝えたいんだ。でもちがうってわかった。直接言うときってそういうのいらないってことに。なんかわかるんだよね。本音で言ってるときって。
でもコメントは字だけだからむずかしいよね。ことばってやっぱりむずい。


今日はストピを弾きに行くので街へ出た。コートをクリーニングにだそうとしたら、店がつぶれていた。近くに同じチェーン店があったのでそちらへむかう。外はなんか寒い。ウールのコートを今着るのはちと恥ずかしいが寒いので着た。半袖の人が歩いていた。他の人も腕まくりしたりして暑いようだ。コート着てもぶるっと震えるわたし。

店につくと6人待ちだった。わたしと同じような人がいるのやもしれぬ。
やっと順番が来た。終わると1時間位結局たっていた。なんかとてつもなく疲れた。


ピアノへ向かう。待ってる人結構いるみたいで1時間半くらい待つようだった。ショパンを弾いている人がいたので聞いていた。上手。それにしても革命ってほんと人気あるな・・。わたしは先生に何回か革命やろうと言われたけど、そのつど断ってきた。唐突に始まるところが好きじゃないのだ。左手の訓練になるからそれはやりたいなーと思ったりもするけど、多分一生弾かない。

あと1時間くらい空きがある。今日済ませたい用事はたくさんある
1 銀行へ行ってお金をおろしてコンビニで年金払う。
2 ◯ンコーズに行ってパソコン借りてイラストレーターで絵を描く
3 職安に行って応募しようと思っている求人のことで質問する。
4 薬局

とりあえず◯ンコーズに行ってみる。
(この伏せ字はちょっとマズいだろか笑)
なんかちょっとあるいただけでつかれた。やめよう。いま来た道を引き返して、お腹すいたのでファミマでおにぎり買って食べた。
ちょっと満足した。

ピアノの時間が来たので弾いた。
人前ではじめて弾くクープランの墓のプレリュード。
といいつつこの場所はほとんど人がいないのだけど・・

家で弾くとまぁギリいけるかもって感じだったけど、やっぱりイマイチだった。音響いいからごまかせないだろうか。
そのあといつも弾いてるショパンのバラード3番を弾いたけど、なんかひっぱられてグダグダになった。
時間がまだあったので、クープランの墓のトッカータを途中から弾いた。ゆっくり弾いたけどかなりひどい。でも知らない人が多いだろうからそういう曲だと思ってくれたらいいな・・。

このまえ駅にあるストリートピアノに苦情がきて撤去されたニュース動画がでていてコメント欄を読んでいた。ざっくりこんな感じのことが書かれていた。
・下手な人はちょっと・・
・上手でもうるさい曲はちょっと・・
・自己顕示欲うざい
・千本桜は結構叩かれてた
・ストリートピアノで練習するな

耳が痛い。とくに最後。最初も。

まとめ 静かな曲を上手に弾けや。あとうまくてもドヤるな。


ピアノは思ったよりはやく済んだので、◯ンコーズに行くことにした。店につくと受付に感じの悪い女子がいた。最初の態度がわるいだけで、あとはサクサク案内してくれた。
わたしの応募したい仕事が、”イラストレーター”のソフトで絵を描いた業務経験ありということだった。つまり図形的なものとかパスとかペンツールで描く、という意味だと思うんだけど、多分1回くらいなら描いたことある。

結論 無理。

とりあえず子供の顔を描こうと思ったけど、ぜんぜん進まなくて、そもそもイラレを1年くらいさわっていないので忘れている。まずい。これじゃ絵を描くどころかデザインも無理だよ。なまってる・・。

20分くらいでギブアップしてお会計した。男性店員だった。こいつも態度悪い。なんなんこの店、ブラックなの?前に来たときも感じは悪くなかったがなんか暗かった記憶がある。
お会計1500円くらいだった。高くね?と思ったら
「70分なので・・」とか言ってる。20分なんだが。
結局500円くらいだった。なんじゃそりゃ。

帰りはじめて行くスーパーに寄った。
混んでるしおばちゃんが追突してくるし広い店なのに通りにくいしつかれた。今日は全体的にイケてなかった。

歩いてる途中にひらめいたので、マンガ描きます。



5/20

午前中 母としやくそに行く。
色々と面倒な手続きが終わり、お昼にラーメンをたべたあと別れた。

本屋をうろうろした。なんかコレっていうものもなく、あとにした。
ロクシタンに行ってシアバターを見に行ったらすごく高かった。しかもべたべたするのでやめた。うーんやっぱり結局はヴェレダかな。しかし最近店からわたしの使っているクリームは姿を消し始めている。高いしなー。化粧品は基本プチプラでそろえているけど、基礎化粧品とか下地だけは高くてもいたしかたないと思ってたんだけど、物価が本当に高くて無理なのでプチプラでいいのないかな・・・。



パソコンの修理屋に向かう。ほぼ死んでる古いmacbookが治るか聞きに行こうと思ったのだ。なんでかシャッターが半分だけ降りていた。張り紙とかもないし・・出直すことにした。

カメラスタンドを探しに電気屋をうろちょろ。求めているものがなかった。ipadをいじりまくっていた。proかairか迷ってたけど、絵を描くならproがいいという情報を得たが、なんかairのが描きやすくないか?ペンのせい?アプリが違うの??わからん。やっぱりappleストアで超詳しい人に聞きたい。

電気屋さんにはお菓子が売ってて超安かった。いつも買おうとして忘れてしまう。


起業センターに行ってまんがを描いていた。しらないおじさんがちょっとのぞいてきたのでいやだった。そういうわたしもとなりのおじさんのパソコンをちらちらと見てしまう。みんななんの起業してんのかな?そのおじさんは帽子をつくっているのかな?画面に帽子の写真とか説明が載っていた。

植木屋さんでいちごの苗を買った。前に買ったときは一個だけ実がなって虫に食べられてた。

帰りに近所のスーパーでアボカドと鳥のささみとトマトを買った。

なんか、全然おもしろくないな。おもしろい事件がなかった。

あ、一個だけ思い出した。大量にベルをつけてるチャリおじさんがいた。なんだったんだろう。たまにいるよねそういう人。
あとトラ柄のTシャツ着てるお兄ちゃんがいかにもってかんじだったのでちょと笑った。
大通りでケンカなのか、多分車に乗っている人がさけんでいた。

わたしの住んでる駅は、ていねいな暮らしとかの正反対にいるので、ヤバそうな人が結構いる。前はそれがいやだったけど、今はそれをちょっと誇りに思っている。清濁併せ呑むとか魑魅魍魎とか?そんな感じ。


サポートお待ちしてま〜す。