見出し画像

【おうちMTGデッキ】おうちMTGデッキとは 備忘録

2024.6.19更新

思いついたことのメモ。

デッキ概要

  • おうちMTG(マジック)でつかうデッキ。

  • 使って楽しい、対戦して楽しい、相手も楽しいデッキ。

  • 勝っても負けても楽しいデッキ。

楽しいデッキの条件

使って楽しい

  • 好きなカードが入っている。

  • 好きなコンボが入っている。

  • カスタマイズ性が高い(カードの入れ替えがかんたん)。

  • 使うたびに新たな発見がある。

  • 頭痛が起こりにくい。

  • 疲れにくい。

対戦して楽しい

  • どんなデッキと戦っても勝てる可能性がある。

  • 大逆転がある。

  • 何が起こるかわからない。

相手も楽しい

  • 勝つ気がちゃんとある。

  • お互い何をやっているのかわかる。

  • 比較的シンプルな能力のカードが多い。

  • 比較的難しい能力のカードが少ない。

勝っても負けても楽しい

  • 対戦の中に相手との攻防がある。特にインスタントの攻防は楽しい。

  • 勝つ以外にもやりたいことがあって、それが達成しやすい。

楽しいデッキのタイプ(検証済み)

  • めっちゃ速い攻撃デッキ

  • 大逆転が可能な攻撃デッキ

  • 対応力のある攻撃デッキ

  • 攻撃デッキに対応できるコントロールデッキ

  • 《カウンター》以外に弱点のあるコンボデッキ

  • クロックパーミッション

楽しそうなデッキのタイプ(未検証)

  • コントロールデッキに対応できるコンボデッキ

あんまり楽しくなかったデッキのタイプ(体験談)

  • 《カウンター》以外に弱点のないコンボデッキ

  • ターンが、カード操作だけで数分かかるデッキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?