見出し画像

【SFC修行#5】沖縄1泊と今後の見通し


NOTORI農鳥です。

2024年度内のSFC獲得を目指してはじめた、SFC修行5回目の様子をさらっとお送りします。

これまでの修行の様子はこちらから↓↓


伊丹ー那覇

以前にいつか使う為に買っておいた株主優待券の有効期限が5月末だったことをすっかり忘れており、急ですが先週に続いて那覇修行することに。
今回は那覇に1泊&往復プレミアムクラスという、PP単価無視のストレスレス修行となります。(結果、大満足の那覇ステイでした!)

余裕を持って伊丹空港に到着し「ANA PREMIUM CHECK-IN」カウンターを通ってスピーディに保安検査を済ませ、そのままANA LOUNGEに直通するという、SFC取得後のイメージトレーニングもバッチリ!
(月曜ということもあって周りはサラリーマンばかり。お疲れ様です。)

あいにくの雨模様のため、沖縄のビーチにも行きたいけどどうなることやら…
機材繰りの影響で20分ほど遅れて出発。
修学旅行とも重なってほぼ満席。
機内食食べながらゆったりと過ごします。

しっとり系のパンで美味しい
キルフェボンとANAのコラボクッキー。
ベリー系の味が濃くて美味しい。

朝便ともあって機内食のサンドイッチもちょうどいいサイズ。
機内で飲むオレンジジュースとの相性も抜群。
プレミアムクラスでの過ごし方にも慣れてきたかな笑


那覇ステイ

あいにくの雨の中、那覇空港に無事到着。
じめっとしているものの風が強いので体感は暑くもなく寒くもない。
早速バスに乗ってビーチへ。

那覇空港からは東京バスの糸満の方面へ行く路線バス(TK02)でイーアス豊崎で下車。DMMかりゆし水族館が併設しているショッピングモール(イーアス豊崎)内のA&W(通称エンダー)でルートビアを摂取して、海岸沿いのビーチへ向かいます。

ルートビアは台湾のコーラ「黒松沙士」に似た味。
ちなみにおかわり自由なんだって。

案の定、雨は降り続いているものの歩けない程ではない。
時おり風が強く吹くので傘に気を配りつつ、砂浜の手前まで来たものの、見事な曇天。
沖縄ブルーが見れないのは残念だけど「またいつかチャンスはある」とそそくさと撤退。

バスに乗ってそのまま国際通りへ。平和通り商店街を抜けた先の公営市場で早めの晩ご飯を。
1階は市場らしく海鮮やお土産などが並び、2階はフードコートになっていて家庭的な沖縄料理が楽しめます。沖縄おばあのお店で食べたゴーヤチャンプルーとタコライスがほんと家庭的な味で美味しかった。

雨風すごかったから人少なめ。
カップル、修学旅行生、アジア圏グループがほとんど
おばあちゃん家に来たみたいな雰囲気。良き!

その後も国際通りをウロウロしたり、スーパーでお土産買ったりして前回台湾行きの際にも利用したホテル「グランドキャビンホテル那覇」へ。部屋はベッド1台半くらいの広さしかないけどキレイで静かな館内、清潔なシャワーブースと共用スペースの椅子の多さが申し分なし!快適な時間を過ごせました。

これで約3,000円ってどうなってるの?by agoda


那覇ー伊丹

おはようございます。
近くのスーパーで買ってきた朝ごはんをホテルの共用スペースで食べて、さっそく空港へ向かいます。

帰りもプレミアムクラスなので「プレミアムチェックインからのANAラウンジ」ルートを通ってラウンジへ。時間はたっぷりあるのでさっそくこの記事を書き始めてます。
YouTube用の動画編集も捗って気づけば搭乗時間に。ブルーシールのアイスだけは食べたかったのでゲート前で黒糖アイスを食べながら搭乗開始を待ちます。

黒糖アイスではダントツで美味しいかな!
帰りはお弁当。沖縄らしさのあるメニュー。

ゆったりとした機内で機内食やお菓子をいただき、遅れることもなく無事伊丹空港に到着、帰宅しました。


まとめ

今回でようやく20,000PP獲得となりましたが、やはり国内路線のみでの50,000PPは厳しくなってきたので、今後としては、

  • 「海外発券路線(クアラルンプールー那覇など)」を取り入れて、20,000PP。

  • 「国内路線(沖縄往復2〜3回)10,000PP

  • PP単価:12〜13(合計600,000円ほど)

で、旅の楽しみを維持しつつ無駄なく50,000PP獲得へと調整していく予定。

海外路線はアジア圏と国内路線を絡ませて飛ぶ方法が旅費を抑えつつPP稼げそうですね。

これから計画立てていきますがPP2倍キャンペーンさえやってくれればすぐ終わるんですけどね〜

次回は未定ですがお楽しみに!


【5回目】

伊丹(ITM)ー那覇(OKA)
プレミアムクラス/プレミアム株主優待割引
金額:33,780円
PP:2,247
PP単価:15.03

那覇(OKA)ー伊丹(ITM)
プレミアムクラス/プレミアム株主優待割引
金額:33,780円
PP:2,247
PP単価:15.03

合計:67,560円
PP:4,494
PP単価:15.03


【累計】
合計:254,390円
PP:20,436
PP単価:12.44



YouTubeにて旅Vlogを載せてます!
このnoteの記事とは違った、映像ならではの現地の雰囲気をぜひご覧ください!


それではまた。

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,409件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?