マガジンのカバー画像

NOTO課題解決マガジン | メルマガアーカイブ

52
能登印刷カスタマーサクセス部が最新のマーケティング情報&関連サービスをお届けするメルマガ「NOTO課題解決マガジン」のバックナンバーをアーカイブ。何度読んでも為になる情報満載です!
運営しているクリエイター

#コンテンツマーケティング

ホームページの活用が営業DX&売上UPの第一歩 ~いくら商品力や営業力が強くても淘汰されてしまう時代です~

皆さんは「ZMOT」(ズィーモット)という言葉をご存知でしょうか? 「ZMOT」とは、Googleが提唱するWebマーケティング理論で、「顧客は店舗に足を運ぶ前にインターネット上で購入する商品をすでに決定している」という消費モデルのことを指します。 ・うちの商品・サービスは高品質だから来店してもらえばわかる ・優秀な営業マンがいるから販促しなくても大丈夫だ と考えるのは昔の話。今や、商品の魅力や営業マンの優秀さだけで、売上を確保できない時代であるといっても過言ではありま

LPに必要なのはコンテンツとしての面白さ! ~これからのEC時代に踏まえておきたいLPの役割と機能~

2021年7月に報告されたECについての市場調査によると、物販系分野の BtoC-ECの市場規模は、前年の10兆515億円から2兆1,818億円増加して12兆2,333億円となり、伸長率は21.71%だったそうです。 では、BtoBではどうでしょう? こちらはコロナの影響もあって、市場規模は353.0兆円から334.9兆円と前年比5.1%減となっていますが、注目に値するのは、EC化率は33.5%(既に3割を超えている)と、前年比1.8ポイント増となっている点です! ある

視聴体験を最適化するインタラクティブ動画 ~動画は「みる」だけからユーザーが選んで「触れる」時代へ!~

急激な勢いで拡大する動画市場の中でも、特に本数を伸ばしている「インタラクティブ動画」をご存じでしょうか? インタラクティブとは「対話」や「双方向」という意味で、再生されるだけの動画と異なり、動画内にクリックボタンを表示するなどの最新技術を駆使し、ユーザーが何かしらのアクションを起こせる(選択肢を選択できる)仕掛けを組み込んだ動画のことを指します。 ポイントは、その名前の通り「双方向性」で、動画そのものを、一方的に情報を伝える一方通行のコンテンツから、ユーザーの意思が反映

クラウドファンディングはコンテンツで決まる! ~公開1週間で目標比411%を達成したリアルな成功事例をご紹介~

この数年で、社会的課題に取り組む事業者を応援したりしながら商品を購入する「エシカル消費」という言葉が聞かれるようになりましたが、コロナ禍において、そうした傾向は一層高まり、「消費行動」そのものが、自らの意志、賛同や共感を示す「自己表現」となりつつあります。(その背景には SDGsの浸透もありそうです) そうした傾向にコロナ禍の「巣ごもり消費」が拍車をかけ、急激な成長を遂げたのが、個人消費者から資金(応援)を募り、製品などを送る「購入型」のクラウドファンディングです。 その

SEO対策として最初に考えるべきことは? ~情報が更新されないWebサイトは百害あって一利なし~

お客さまから寄せられる、とても多いお悩みの一つに、サイトを立ち上げたは良いものの、アクセスや問い合わせが増えないというものがあります。 そこでSEO対策を・・・という流れとなり、何か楽をして検索順位を上げる、裏ワザや魔法のようなものがあると思われる方がいらっしゃいますが、そのような方法はありませんし、一時的にバズってアクセスが集中したとしても、サイト自体の価値があがっていなければむしろ逆効果です。 Googleの検索アルゴリズムには200以上もの項目があるといわれています

マーケティングには編集力が不可欠だ! ~組織内に「価値あるコンテンツ」を生みだす人はいますか?~

今さら言うまでもないことですが、現在のマーケティングの主流は「コンテンツマーケティング」です 。 コンテンツマーケティングとは、読み手にとって「価値のあるコンテンツ」の制作・発信を通じ、顧客はもちろん、まだ顕在化していない潜在層に対しても、自社の存在を認知してもらい、最終的にファンになってもらうことを目的としたマーケティング手法のことを指します。 その背景には、従来のマス広告、バナー広告、テレアポ型セールスなどの「売り込み型」の宣伝手法がまったく通用しなくなったことがあげ

消費意欲を刺激する説明動画・解説動画 ~商品購入やサービス導入の意思決定に影響を与える動画コンテンツ~

一気にコンテンツマーケティングの主役となった「動画」。YouTubeやSNSといった動画プラットフォームの整備、5Gなどの技術・テクノロジーの発展によって、今後さらにその勢いが増すことは間違いありません。年々「商品購入の際に動画を視聴する人」の割合も増えているようです。 今回はそんな状況を受けて、マーケティング動画の中でも、即効性のある動画として、特に注目されている「説明動画・解説動画」をご紹介します。 説明・解説することで商品・サービスの理解を深め、 購入・導入意欲を高

ウェブサイトは運用しないとリスキー!? ~完成して満足していませんか? ウェブサイトは進化させてナンボです!~

ウェブサイトは「つくること」が目的(ゴール)ではなく、「完成してから何をするのか」が肝心。ウェブマーケティングがどんどん進化している現代では、デザインよりも「どう運用するか」がウェブの肝となっています。 今回は「ウェブサイトができてからやるべきこと」をご紹介します。 ウェブサイトに完成(ゴール)なし。 どんどん更新・改善・進化させていくべし! ウェブサイトが完成したらやるべきこと。それは「絶え間のないPDCA」です! 現状を把握し(C)、問題を発見することで改善策を導き

マンガは最強の情報伝達手段 !? ~マンガなら手にして読んでもらえる可能性がグンとアップします!~

チラシにしろ、パンフレットにしろ、会社・学校案内にしろ、「文字が多くて読む気が失せてしまった・・・」という経験はありませんか? 情報の送り手は、読み手のことを考えず、情報を詰め込みがち。そのズレを解消する手法として「マンガマーケティング」という方法があります。 もともとマンガは伝達や説明との相性がバツグン! 昔から参考書などでよく見ましたが、最近はビジネス(マーケティングや販売促進)にも使われるようになってきました。 「伝えたいことがイマイチ伝わらない…」 「読み手にイン