見出し画像

プログラミング学習はじめました。

フリーランスを目指そうと思い立ち、プログラミング学習をはじめました。


実際に勉強してみると、プログラミングというかIT業界ってこんなにも自分が知らない事があるのかと驚きます!


私はIT業界は未経験でプログラミングもまだ触り程度の学習になります。


学習すればするほど分からない言葉が出てきて、「なんじゃこりぁーー?」となり、携帯やパソコンで分からない部分は調べて、また学習しての繰り返しです。



現段階ではCSSHTMLの基本の学習しました。


正直な感想を言えば、「え、これ本当に覚え切れるの?」

って思いましたが、


youtubeなどでプログラミングの学習の方法を調べてみると、

「プログラミングは覚えるというより慣れる」


といった感じの教え方をしています。

確かに、あんな膨大な言語を覚えろと言われても難しいです。


とりあえずひたすらアウトプットしながら学習していこうと思います。


人間の脳は「見るだけ、聞くだけ」では学習した事にならず、

「話す、書く、行動する」などのアウトプットがあって、脳に定着する、学習した内容を覚える仕組みになっているそうです。


つまり、勉強した内容をアウトプットすればするほど、覚える!


という事です。


notoもこういうアウトプット学習用に使えれば良い習慣が取り入れられそうです!


まだまだ道は長く、分からない事も多いですが、新しい知識やスキルを身に着ける事にとてもワクワクしています。


もっと勉強して、ハイレベルなアウトプットができるように頑張ります!!

ではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?