見出し画像

【Notion】自分の趣味を見える化するテンプレート


自分のことを学ぶ年

こんにちは!Beeです。
前回は、初投稿ということで、このnoteで私が何を発信していくのか、なぜ、私がNotionに興味を持ち始めたのか、ということについてお話ししました。
今回は2回目の投稿ということで、私の自己紹介も少し含めながら、私のNotionページの紹介を始めたいと思います!

↓前回の記事はこちら!

さて、2024年が始まってあっという間に1ヶ月が経ちましたが、私は、この新年を迎えるにあたり、前年度よりもより1年間を有意義なものにしたいなと思いました。

というのも、2023年が始まるにあたり、「今年やりたい100のリスト」を作ったものの、結局見返すこともなく、やりたいと思ったことは、ほとんど終わらずに1年が終わってしまったからです。

ほとんど終わらなかった「今年やりたい100のこと」リスト

日々生活する中で、こんなことをやってみたい、あんなことをやってみたい、と色々なことに興味があるのに、それが形にできない。
本当の自分を知るチャンスを逃しているのではないか、と思いました。
そこで、今年は、

「自分のことを学ぶ」

をモットーに、自分の趣味に費やす時間を増やし、より人生を豊かに、楽しく過ごすことを目標に定めました。

自分の趣味を見える化するテンプレート

「自分のことを学ぶ」という目標を達成するにあたって、まず、今年やりたいことをとりあえず書き出してみました。
すると、私のやりたいことには、「ゴール」と「イベント」という二つの種類があることに気がつきました。

  • ゴール

新年にはよく、Goal Settingなんて言葉を聞くと思うのですが、まさにこれにあたります。
私は、やりたいことの中でも、
「1回で解決するものではなく、中長期的なもの」=ゴール
と捉えています。

例えば、「コーヒーについて学ぶ」というのが私の今年のゴールです。
昨年やっていた「今年やりたい100のこと」に入れていたら、絶対に達成されることのなかった目標だと思います。

なぜか。
それは、ゴールの達成基準が明らかではないからです。
1回コーヒーを飲むだけでは、コーヒーについて学べない。
また、コーヒーを学ぶにしても、記事を読むなり、コーヒーを実際に飲むなり、色々な方法がありますが、どのように達成したらいいのか、明確に示されていません。

そこで、今年はこのような中長期的な「ゴール」と後ほど紹介する一回完結型の「イベント」に分けて考えることにしました。

中長期的な目標は、目標設定をする時点で、さらにタスクの細分化をすることができるようになっているため、達成基準を明確にすることができるようになります。

例の「コーヒーについて学ぶ」というゴールに対して、私は、こだわりコーヒーのあるカフェ10店を訪れることを細分化したタスクとして書きました。ここでいう達成基準は、全ての店でコーヒーの味を記録し終わるということです。

例:「コーヒーについて学ぶ」のゴール設定

(ちなみに、私はnoteという色々自分の思ったことや学んだことを記録するDBがあるのですが、左上にあるのはそのDBで、コーヒーのことについて学んだら、すぐにそのDB内に知識を記録できるような流れになっています。)

一つ一つのタスクが完了する度に大元のゴールに進捗状況がパーセンテージ表示で見ることができるようになっているので、やりがいも感じられて、これなら、しっかりゴールが達成できそうです!

  • イベント

上の「ゴール」とは反対に、私は
「一回完結型の目標」=イベント
と呼んでいます。

私は、このDBをfun and memoriesと呼んでいるのですが、上記の目標とは違い、一回完結型ということもあって、楽しむためにやりたいこと、がここの「イベント」にあたります。

イベントDB

例えば、「ファラフェルを作る」というのが、私が今年やりたいことの一つです。
「一回やってみたい!」そんな願いを見逃さないようにするのがこの「イベント」の役割です。

各イベントのページに、私はPinterestからイメージ画像を貼ることで、見ていてやりたくなるようなページを目指しています!
さらに、やりたいことをし終わったら、Pinterestのイメージ画を自分が撮った写真に変えることで、アルバムのような役割も果たしてくれるんです!

+α

今説明した「ゴール」と「イベント」は2024年のページの中で管理できるようになっているのですが、この目標をさらに実現しやすくしたのが、QuarterとPriorityという二つのプロパティです。

  • Quarter

ゴールがたくさんありすぎると、どのゴールからやればいいのか分からなくなり、結局やらないまま終わる、ということが起こります。
そこで、私は、一年を3ヶ月周期に分けて、季節や自分のざっくりとした一年の予定に合わせて、それぞれのゴールとイベントを振り分けています。

写真左側が、2024年のページで、全てのゴールやイベントが見れるようになっていますが、タブから、各3ヶ月ごとのページに行けば、そのQuarterにフォーカスすると決められた目標だけを見れるようになっています。

  • Priority

でも、この2024年のページ、私がいつも一番最初にアクセスするホームページではありません。いつも見るページにないと、目標があること自体忘れそう。それを解決するためにあるのがPriorityチェックボックス。

3ヶ月ごとに区切った目標の中から、さらに、今月集中すると決めたゴールやイベントにはPriorityにチェックを入れます。
そうすると、Notionを開けて一番に目にするホームページで、今月頑張りたいゴールやイベントが一目で見れるようになります。

ホームページでは、日々のタスク管理もするので、しっかりゴールやイベントを達成するための時間までも忘れずに確保することができるようになります。

左:2024目標設定ページ 右:ホームページ

まとめ

長くなってしまいましたが、私はこの目標設定のページを使って、
今年は自分のことを学びたい
と思います。
最後まで見てくれて、ありがとうございました!
次回は、これからが本番の就活に大活躍すること間違いない、私も愛用中の就活テンプレートの紹介をします!

追記(2024年1月31日)

Priorityで今月フォーカスするゴールを決めるとお話ししましたが、それなので、今年は毎月3分で1ヶ月間を振り返る時間を作ることにしました。

何をするかっていうところは、Priorityを外したり、1ヶ月を振り返りながら新たなゴールやイベントにチェックを入れたりするだけなんですが、Instagramでreelを作ったので、どんな感じで実際に使えるのかを見てみたい人はぜひ!下記リンクからアクセスできます!

Monthly Reflection, Quarterly Reflectionについては今後もっと詳しく配信していく予定なので、お楽しみに:)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?