見出し画像

氣がつけば責められているという思い込みが減ってきた話。

ふと氣がつくと 以前より自分が責められているという思い込みが減ってきた氣がします。自分はかなり自尊心が低いという思い込みがあって パートナーと意見が合わないことがあると すぐに自分が悪いのだと拗ねていました。

拗ねることで相手が悪いことにして相手をコントロールしようとするという心の癖ですね。最近はその癖を自分で俯瞰して見られるようになってきました。

これ一つという理由はないのですが去年から少しずつ続けていることがいくつかあって その一つが頭(マインド・エゴの部分)で考えてモヤモヤし始めたときは心臓(ハート)に意識を向けて ゆっくり深く呼吸をするようにしています。そうすると少し氣もちがラクになったり 落ち着いてきます。最初はモヤモヤしているときだけ していましたが だんだんと氣もちが良くなってきてモヤモヤがないときもハートに意識を向けてゆっくり深く呼吸するようにし始めました。

もしかするとその効果が出てきたのかも知れません。僕はバシャールの話が好きなので いつもバシャールの話をブログで書いていますが バシャールが言うには宇宙の法則で不変のモノは5つしかないと言います。

  1. あなたは永遠に存在する。

  2. 全ては今この瞬間に存在する。

  3. 創造主(キリストではなく万物という意味合い)がすべてであり すべてのものが創造主の一部である。

  4. あなたが出したモノを受け取る。

  5. この法則以外は全て変化する。

以上の5つの法則がバシャールたちが見つけた宇宙の法則ですね。それ以外は全て真実に見えても一つのモノの見方・視点・思い込み(信念体系)ということになります。

そうすると僕が責められているというのは一つのモノの見方に過ぎず 真実ではないということになります。これを念頭において自分は何故 責められていると感じたのだろうと自分の心を掘っていきます。

この際 ホントウの自分 本来の自分への抵抗することをやめれば すぐにラクになれるのに僕は割としぶとくて抵抗するので苦し〜と思いながら 自分と向き合うことになります笑。

よく自分と向き合うことは苦しいことだ。という人がいますが 僕の考えではありゃ嘘ですね。笑

本来の自分への抵抗が強い人が苦しい思いをする。というのが正解だと思います。そして 本来の自分になるため苦しむ必要なんてありません。
諦めて降参すればいいのだけど ネガティブな思い込みにしがみつくから苦しいと感じるんですよね。

僕は時々 胸が苦しいくらいネガティブな思いに囚われることがあります。夜明け前がいちばん昏いと言われるように かなり光(ポジティブな考え方)に近いところに来ているのだと思います。

僕がよく読んでいるnoteのブロガーさんやYouTuberの方々 色々は人がもうネガティブな思い込みを手放す段階に来ているのだと思います。そのやり方は人それぞれです。苦しい思いをする人もいれば ラクに手放す人もいると思います。そのどれもが当人にとって大事な物語なのだと思います。

僕もいつか自分がネガティブな思い込みを手放した物語をここで綴りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?