マガジンのカバー画像

映画

10
感じたことを短く載せています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

タクシー運転手 約束は海を越えて

最近知った映画の中でも印象に強く残っている作品。
ついさっきまで無関係だと思っていたこと、無知だったこと、何かのきっかけで大きく変化することがある。
他国の1エピソードとして終わらせるよりも、その国の歴史を知ったりその土地で生活してる人はどう生きてきたかを知ること。映画を観て沢山のことを学ぶ。

特に好きなシーンがある。
娘が待つ家へと戻る為、タクシーを走らせるタクシー運転手。信号手前、車を止め「
もっとみる

金子文子と朴烈

大震災の最中にこんな物語があったなんて知らなかった。見たり聞いたりしたことはある、でも、史実として"あった"ということ。どれだけの人が犠牲になって、どんな想いが散っていたかなんて知ろうとしてなかった。

迫害にあっても尚、燃える命の炎を絶やさず、互いの愛を信じて生きた二人と同じ時代に生きた彼らの同志。

どうか、魂の限り生きた彼らの想いが忘れ去られませんように。

http://www.fumik
もっとみる

希望の灯り

大きな出来事の中に、その土地で暮らしてる人々の暮らしがある。関心を持って目を向けないと知らないことが沢山ある。

ささやかでもいいから時に美しく、わずかでも静かな時間が流れる生活を大事にしたい。

鋭角に尖った感情を丸く滑らかにして、心を豊かにしてくれることの気持ち良さを映画は教えてくれる。

日々の雑音に惑わされないように…


http://kibou-akari.ayapro.ne.jp/i
もっとみる

シンク・オア・スイム

お腹を揺らしてプールの中ゆらゆら。
どうしようもない生活を送りながらも次第に手に手を取り合い必死に頑張るおじさま達が次第にキュートに見えてくる。
大会のBGMも最高!!!

プールの映像、大きなスクリーンで見たら気持ちいいだろうな。

http://sinkorswim.jp/

フィッシャーマンズ・ソング

映画を観て知る行ったことのない土地、その土地の匂い、絶対美味しいであろうビールの味、想像するだけでも楽しい!!
https://fishermans-song.com/

わたしはロランス

大切な作品。
何度繰り返し観ても、物語の終盤、枯れ葉が舞うシーンが大好きだ。

"愛がすべてを 変えてくれたら いいのに "

絶望した時や悲しい時、
大好きな人を想う時もわがままにそう思う。